【当日までに確認!】インターンシップ参加時に役立つ持ち物は?

初めて参加するインターンシップ、持ち物は何を準備すればいいんだろう…?」。そんな疑問を持つ人に、インターンシップに参加した先輩354人に聞いた「持って役立ったもの」をご紹介します。

リクナビ2026では、インターンシップ等のキャリア形成支援プログラム4タイプの総称を「インターンシップ&キャリア」と呼びます。
この記事では、アンケート実施当時の「インターンシップ」について紹介します。

▼2026年卒向けの情報が満載▼

リクナビ2026に登録する

(1)まずは、企業が指定する持ち物を確認しよう

持ち物を考えるときにまず確認したいのは、インターンシップに参加する企業から指定されているものがないかどうか。メールなどで届いている参加案内を確認し、持参するよう書かれているものがあれば、忘れずに準備しましょう。例えば、交通費支給のための印鑑などが指定されている場合があります。

(2)先輩がインターンシップに持っていって役立ったものベスト5!

企業から指定があるもののほかに、どんなものを持っていくといいでしょうか? 先輩たちへのアンケートで「持っていって役立ったもの」として上位に挙がったもの5つについて、先輩が持っていった理由や活用法とあわせてご紹介します(複数回答)。

1. 筆記用具(ボールペンなど) 90.7%

社員の方から仕事について話を聞いたり、グループワークをしたりするときにメモを取るために使った。(大学院2年)/メモ帳に引っ掛けておいて、すぐにカバンから出してメモをとれるようにした。(大学4年)/4色ボールペンだとメモする内容を整理しやすくて便利。(大学6年)

2. スマートフォン、携帯電話 77.7%

電車が遅延したときの企業との連絡手段として。インターンシップ先の企業の電話番号はあらかじめメモしておいた。(大学4年)/ナビサイトに届いていた企業からのインターンシップの案内を読み返した。(大学4年)/参加者との連絡先交換に活用。(大学院2年)/終了後の帰り道でわからなかったことを調べた。(大学4年)

3. ノート・メモ帳 74.0%

社員の方から聞いた話を忘れないようにするため。(大学4年)/その時に感じたことや疑問を残しておくため。(大学4年)/立って話をメモできるように、リングノートで表紙が硬いものにした。(大学4年)

4. 腕時計 71.8%

インターンシップ中はスマートフォンを持ち歩けなかったため、時間管理に役立った。(大学4年)/見える範囲に時計があるとは限らないので、あると便利。(大学2年)。/時間を計ってグループワークをするときに役立つ。(大学院2年)/いつ、どんな仕事を行っているのか腕時計で時間を把握しながら確認できた。(大学4年)

5. ハンカチ・ティッシュペーパー 61.0%

身だしなみを整える。(大学4年)/眼鏡などの汚れを拭うために必要だった(大学院2年)/メイク崩れや汗をかいたときに使用。(大学3年)

 

筆記用具とノートは、見聞きしたことを忘れずに記録したり、グループワーク時の記録に活用したりと、1組持っておくと便利でしょう。また、先輩たちの声にあったように、インターンシップ中はスマートフォンを見られないこともあるため、時間確認のために腕時計を準備しておくと役立つかもしれません。

就活グッズの画像

 

就活が始まるまでに準備しておきたいグッズはこちらから↓
準備できてる? 定番の就活グッズ15選

(3)[番外編]地図アプリ、クリアファイルなど…そのほかに役立ったもの

上位5つには入らなかったものの、「準備しておいてよかった!」と先輩が挙げたアイテムも多数ありました。ここで一部をご紹介します。

 

●地図アプリ、乗換案内アプリ。会場までの行き方を確認するために。特に、道に迷ったときにGPS機能が役立った。(大学院2年)

●スケジュール管理ツール。参加した回以外のインターンシップや会社説明会の予定を案内されたときに確認できる。(大学3年)

●クリアファイル。インターンシップ先で紙の資料をたくさんもらったので、保管しておくのに役立った。(大学院2年)

●折り畳み傘。万が一の雨に備えて、心配事がなくなるように。(大学4年)

●モバイルバッテリー。電池が切れることを心配せずにスマートフォンを利用できた。(大学院2年)

●エチケットブラシ。スーツのときにゴミやほこりを取るために。(大学4年)

●替えのストッキング。伝線した場合に備えて。(大学院2年)

●整髪料。風で髪が乱れたときの応急処置用に。(大学4年)

●カーディガン。室内は寒かったので。(大学3年)

●飲み物。企業によっては提供してくれるが、わからないので持っていった。(大学4年)

●質問を書いたメモ。質問時間に積極的なアプローチができた。(大学4年)

●その業界や会社についての書籍や、ホームページを印刷したもの。行きの電車の中で読んで、質問したいことや見るべきポイントを考えたりした。(大学院2年)

●ミニバッグ。オフィス内での移動や昼食に行く際に便利だった。(大学4年)

●名刺入れ。自分が名刺を持っていなくても、お会いした社員の方はあいさつの時に必ずと言っていいほど名刺を渡してくれた。適当な場所にしまわずに保管できるケースがあるといいと思う。(大学4年)

●バインダー。立ったまま説明を聞いてメモする際にとても便利。(大学4年)

●パソコン。グループワークで役立った。(大学4年)

●歯ブラシ。食後のエチケットとして。眠気防止にもなった。(大学3年)

 

上記のほかに、「ミントタブレット」や「目薬」、「常備薬」と答えてくれた先輩もいました。

(4)最後に

先輩が挙げたものの中には、「持っていくと便利そう!」と感じたものもあれば、「自分には必要なさそう」と感じたものもあるはず。インターンシップの内容や、受け入れ先企業の環境に応じて選んで持参しましょう。ぜひ準備を万全にして、充実したインターンシップにしてください!

 

▼2025年卒向け詳細情報▼

簡単5分で、あなたの強み・特徴や向いている仕事がわかる、リクナビ診断!就活準備に役立ててくださいね。

▼2026年卒向け詳細情報▼

リクナビ2026TOPへ

 

【調査概要】
調査期間:2017年7月5日~17年7月7日
調査サンプル:全国のインターンシップに参加したことがある短大生・大学生・大学院生354名 
調査協力: 株式会社クロス・マーケティング

 

インターンシップ&キャリアや就活準備に役立つ情報をX(旧Twitter)でも発信中!

「リクナビ就活準備ガイド」X公式アカウントはこちら

記事作成日:2017年8月4日

合わせて読みたい記事