「あの企業も見ておけばよかった!」と後悔しないために、「気になる会社が増える情報収集法25」では、いろいろな角度からの企業探しの方法を紹介しています。
その中でも、「Part.4 人の話を聞き、新しい視点で探す 6つのヒント」では、「先輩訪問で初めて会った先輩」から話を聞くことは、新しい視点を得ることに有効だと、アドバイザーの「石黒さん」が大学生の「ユキヒロくん」に説明しています。ぜひ、詳しく見てみましょう。
いつか起業したいという夢を持つユキヒロ。経営のノウハウが学べそうなベンチャー企業を中心に就職活動を進めている。志望度の高い2社の先輩を訪問しようと思っているが…。
【アドバイザー】石黒幹久(コンサルタント)
新卒でリクルート入社以来23年間、一貫して人材関連の仕事に従事。おもに企業の新卒採用・中途採用に関するコンサルティング業務に携わる。社会人や大学生向けのセミナーの講師も務め、学生向けセミナーは、述べ400回、受講者は8万人を超える。現在は、フリーのコンサルタントとして活躍中。
(石黒)ベンチャー企業の中でも、2社に絞り込んでいる理由は何かあるの?
(ユキヒロ) はい。2社とも、急拡大して、今はある程度規模が大きくなった企業なんです。経営を学びたいといっても、僕にはビジネスの基礎がわかっていないから、企業として組織がしっかりしていて、経営と実務を両方学べるような企業がいいと思っています。
(石黒)それで、その2社に先輩訪問しに行こうと思っているんだね。
(ユキヒロ)そうなんです。本当に僕が身につけたいことが学べるのか、実際の情報を得たいんです。
(石黒)それはいい心掛けだね! ただ、やっぱりその2社だけっていうのは、感心しないなあ。
(ユキヒロ)どうしてですか?
(石黒)例えば「ベンチャー企業」とひとくくりにしたとき、その働き方や仕事への取り組み方、社風はもちろん違う。それは理解していると思う。でも、「違い」がわかるのは、いろいろ企業を見てからのこと。「ベンチャー」と限定しているなら、ベンチャーをできるだけたくさん回って、比較検討した方がいい。同じ質問項目を用意して、それを先輩にぶつけてみると、違いが明確になり、本当に目指す企業が見えてくるはずだよ。
(ユキヒロ)比較検討…確かにそうですね。
(石黒)そうしたときに、大事なのは「素直な気持ち」。もともと目指す企業がある人は、どうしてもその企業にこだわりがち。ほかの企業で、より自分にぴったりだと思う点を見つけても、それを受け入れることができない場合がある。心を開いて、客観的に話を聞くことも大事だ。
ベンチャー以外、例えば大手は全然調べたりしていないの?
(ユキヒロ)はい。あんまり興味がないから…。
(石黒)1社でも2社でもいいから、試しに一度先輩に話を聞きに行くといい。大手ではユキヒロくんの考えていることが実現できないのかどうか、確かめるべき。最終的に最初の志望に戻ってくるかもしれないけれど、志望の企業と対極にある企業を見ることで、自分の考えが正しいのかどうか、本当に合う企業はどんな企業なのか、くっきり見えてくるんだよ。
(ユキヒロ) 話し方やマナーで、気をつけた方がいいことはありますか?
(石黒)初対面の先輩訪問の場合、「お互いのことを知らない」という状況で会うことになるよね?
(ユキヒロ)そうですね。
(石黒)そんなとき、話の入り方は重要。まず、あいさつをしたら、どれぐらい時間がもらえるか確認すること。そして、自己紹介をしっかりすること。
(ユキヒロ)何を話せばいいんですか?
(石黒)別に面接じゃないから、そんなに緊張しなくてもいいし、「3分間で自己PR」みたいに緊張しなくていい(笑)。大学時代に学んだことや一生懸命やったことなんかは、学部名やサークル名などをさらっと言おう。それよりも重要なのは、訪問の目的をきっちり言えること。
(ユキヒロ)目的?
(石黒)就職活動の中で、今、興味を持っている業界や企業、ワークスタイル。先輩の企業に興味を持っている理由。それを踏まえて、何を中心に話を聞こうと思っているか。そうすると、その「訪問」の目的を理解してもらえるから、充実した会話を交わすことができるんだよ。その目的を話すにあたって、事前にしなければならないことがあるけど、わかる?
(ユキヒロ)その企業を調べることですか?
(石黒)そう! その企業のことを知らなければ、「興味を持っている理由」や「何を聞きたいか」を伝えることはできないよね。せっかくのチャンスなのに、ホームページを見ればわかるようなことを繰り返し聞くのは、お互いに時間の無駄。事業内容、規模、人材に関するポリシーなどを踏まえて、さらに疑問に感じたことを聞くようにしよう。
これ以外のほかの角度から企業探しをしたい人は、「気になる会社が増える情報収集法25」トップページを見てみましょう。
あなたに合った企業を見つけるために、企業研究を進めてみませんか?
▼2026年卒向け詳細情報▼
インターンシップ&キャリアや就活準備に役立つ情報をX(旧Twitter)でも発信中!
就活について先輩たちに話を聞くと、「自己分析は大事だよ」と言われることが多いはず。でも、自己分析って
就活準備の一つとして重要なのが「必要なものをそろえる」こと。学生生活とは違ったものが必要になる場合が