【当日までに確認!】インターンシップ参加時に役立つ持ち物は?

「初めて参加するインターンシップ、持ち物は何を準備すればいいんだろう…?」そんな疑問を持つ人に、インターンシップに参加した先輩354人に聞いた「持って役立ったもの」をご紹介します。

▼2026年卒向けの情報が満載▼

リクナビ2026に登録する

まずは、企業が指定する持ち物を確認しよう

持ち物を考えるときにまず確認したいのは、インターンシップに参加する企業から指定されているものがないかどうか。メールなどで届いている参加案内を確認し、持参するよう書かれているものがあれば、忘れずに準備しましょう。例えば、交通費支給のための印鑑などが指定されている場合があります。

先輩がインターンシップに持っていって役立ったものを紹介

企業から指定があるもののほかに、どんなものを持っていくといいでしょうか?インターンシップ等(※)に参加した2024年卒の先輩たちに、「持っていって役立ったもの」と「なぜそれが役立ったのか」についてアンケートで聞きました。

多くの先輩に挙げられた筆記用具とノートは、見聞きしたことを忘れずに記録したり、グループワーク時に活用したりと、1組持っておくと便利でしょう。また、スマートフォンはマップ機能やネット検索、そして記録用とマルチに使えるようです。多用する場合は充電が必要になることも想定し、モバイルバッテリーを準備しておくといいでしょう。

※「インターンシップ等」とは、インターンシップ等のキャリア形成支援プログラム(1day仕事体験含む)のことを指します。

■インターンシップ等に参加する時、持って行った役に立ったものを教えてください(n=300、複数回答)

「インターンシップ等に参加する時、持って行った役に立ったものを教えてください」というアンケートの回答グラフ

筆記用具(ボールペンなど)

  • 筆記用具の貸し出しはない中で、メモをとる場面が多かったため
  • 配られた資料には載っていない補足の説明や役に立つ話があったから

ノート、メモ帳

  • 社員の方が話してくれた内容で書き留めたいことが何箇所かあったから
  • 説明会を兼ねているプログラムもあるうえ、グループワークを行うことが多く、何かとメモする機会が多かったから

スマートフォン

  • 連絡先交換などコミニケションツールとして使うから
  •  調べもの、メモ取り、アンケート回答などに使え、オールマイティで便利だったから

飲み物

  •  暑さや緊張で喉が乾くから
  •  途中では買える時間がないから

腕時計

  • スマホを見るタイミングがなくても、手早く時間を確認できたから
  •  グループワークでは時間が大事だから

クリアファイル

  •  書類や資料を受け取ることが多かったから
  •  資料を汚したり折れたりすることなく保存できたから

マスク、ハンカチ、ティッシュペーパー

  •  感染症対策のため
  •  汗や水などを拭き取るため

パソコン、タブレット端末

  •  ほぼオンラインだったから
  •  資料を作ったり、調べ物をする時間が多くあったから

モバイルバッテリー

  • 現地に行くまでにスマホのマップ機能を使うなどするが、モバイルバッテリーがあることで充電できない不安がなくなったから
  •  スマホの充電ができない人に貸せるから

就活グッズの画像

就活が始まるまでに準備しておきたいグッズはこちらから↓

準備できてる? 定番の就活グッズ15選

[番外編]アプリや雑貨アイテムなど…そのほかに役立ちそうなもの

上で紹介した持ち物のほかに、状況によってはこれも便利、というものを紹介します。

アプリ系

・地図アプリ、乗換案内アプリ:会場までの行き方を確認したり、道に迷ったりしたときにGPS機能が役立つ。

・スケジュール管理ツール:日ごろから就活スケジュールを管理しておく前提だが、新たなイベントなどを案内されたときに確認しやすい。

雑貨アイテム系

・折り畳み傘:天気の急変に備えられる。熱中症対策に日傘なども有効。

・エチケットブラシ:スーツのときにゴミやほこりを取ることができる。

・替えのストッキング。伝線した場合に使える。

・整髪料:髪型が乱れた場合に使える。

・カーディガンなどの上着:室内の空調で冷える場合に使える。

・バインダー:机がない状況でメモする際に便利。

・歯ブラシ、ミント味などのタブレット:食後のエチケットとして、また眠気防止にもなる。

・ミニバッグ:オフィス内で移動する際や昼食に行く際、必要なものだけ持ち運べて便利。

・名刺入れ:自分は持たずとも社員から渡される機会が多く、まとめておける。

そのほか

・予め質問を記したメモ:質問時間に積極的なアプローチができる。

・その業界や会社についての書籍や、ホームページを印刷したもの:行きがけに読んで、質問したいことや見るべきポイントの再確認ができる。

・常備薬(頭痛薬や目薬など)。急な体調不良への応急処置として効く可能性がある。

持ち物はインターンシップの内容や受け入れ先企業の環境に応じて選ぼう

以上で挙げられたものの中には、「持っていくと便利そう!」と感じたものもあれば、「自分には必要なさそう」と感じたものもあるはず。インターンシップの内容や、受け入れ先企業の環境に応じて選んで持参しましょう。

ぜひ準備を万全にして、充実したインターンシップにしてください!

 

▼2026年卒向け詳細情報▼

リクナビではさまざまな企業のインターンシップ&キャリア情報を掲載しています。気になるプログラムに応募してみませんか?

簡単5分で、あなたの強み・特徴や向いている仕事がわかる、リクナビ診断!就活準備に役立ててくださいね。

▼2026年卒向け詳細情報▼

リクナビ2026TOPへ

【調査概要】
調査期間:2023年12月25日~2024年1月4日
調査サンプル:2024年3月に卒業予定の大学生、大学院生、短大生、専門学校生300人調査協力: 株式会社クロス・マーケティング

 

インターンシップ&キャリアや就活準備に役立つ情報をX(旧Twitter)でも発信中!

リクナビ」公式Xアカウントはこちら

記事作成日:2017年8月4日 記事更新日:2024年7月26日
この記事をシェアしよう

合わせて読みたい記事