準備できてる? 定番の就活グッズ15選

就活準備の一つとして重要なのが「必要なものをそろえる」こと。学生生活とは違ったものが必要になる場合があります。今回紹介する就活グッズを参考にして、直前で焦らないように準備を進めましょう!

(1)なるべく準備した方がよいもの

1. スーツ

会社説明会や選考、インターンシップ等のキャリア形成支援プログラムなど社会人と接する際に着用するものとして、着用頻度に応じて最低1着は準備しておくとよいでしょう。

就活に使えるスーツは、スーツ専門店や百貨店などで販売されています。インターンシップ等のキャリア形成支援プログラムに応募予定の人はその前に、そうでない人は今後の採用選考などの日程を確認し、それまでに準備しておくのがオススメです。

なお、企業や場面によっては、「私服でお越しください」と指定される場合があります。その際に意識したいのは、相手に対して失礼にあたらないこと。例えば、大きく肌が露出していたり、清潔感に欠けたりする服装は避けた方がよいでしょう。

2. スーツ小物、靴など

また、以下のアイテムの中から自分の必要なものもそろえておきましょう。

  • シャツ
  • ネクタイ
  • ベルト
  • 靴…スーツに合わせてプレーンな革の紐靴、パンプス、ローファーなどシンプルなものを選ぶのがオススメ。パンプスの場合は、ヒールは高過ぎず、またある程度太いものだと、安定感があり歩きやすい。靴が足に合わない場合は、足に負担がかかりにくく、スーツに合う靴がないか店員に相談して選ぼう。
  • 靴下…黒か紺がオススメ。白はビジネスシーンにふさわしくないため避けましょう。
  • ストッキング…破れてしまったときのために替えのものをかばんに入れて持ち歩くとよいでしょう。

3. かばん

かばんも、ビジネスシーンに合うものを準備するとよいでしょう。A4サイズの書類が余裕を持って入り、床に置いたときに倒れないものが便利。

4. 筆記用具

ボールペンは、履歴書やエントリーシートなど、文字が消えてはいけない書類の記入に必須。また、消せるボールペンがあると、スケジュール帳や会社説明会のメモなど、頻繁に内容を書き換えるときに便利です。

ただし、消せるボールペンは、インクが熱に弱く、コピー機の熱や直射日光などによって消える場合があるため、公的な文書には不適切とされています。履歴書やエントリーシート、封筒のあて名などへの使用は避けましょう。

5. 印鑑

履歴書や内定後の承諾書類などに必要な場合があります。また、朱肉を使わずに使用できるインク浸透印は、不可と指定される場合もあるので、「認め印」と「朱肉」を準備しておくとよいでしょう。

6. スマートフォン、携帯電話

選考の日程調整や合否連絡など、企業からの電話連絡にスピーディーに対応するために持ち歩いておくと便利。また、外出先でも会社説明会の予約や企業からのメール確認などにもいち早く対応できるでしょう。

7. 腕時計

筆記試験など、時間を意識しなければならないときに身につけておくとよいでしょう。筆記試験では、スマートフォンや携帯電話の電源を切るように指示されることも多く、また、会場に時計がない場合もあります。

8. ハンカチ、ティッシュペーパー

いずれも、身だしなみを整えるために携帯しておきたいもの。衣類にシミがついたときの応急処置にも活用できます。

9. 証明写真

履歴書やエントリーシートに貼り付ける証明写真は、インターンシップ等のキャリア形成支援プログラムに応募予定の人はその前に、応募しない人は就活が本格化する前には準備しておきましょう。証明写真を写真店で撮影する人は、店舗によっては写真の仕上がりに数日かかるので、余裕を持って準備しておくのがオススメ。
また、撮影した写真をデータごと購入できる店舗であれば、OpenES用の写真としても活用できるので便利です。

(2)準備しておくと便利なことがあるもの

10. スケジュール管理ツール

スケジュール帳やスケジュール管理アプリは、会社説明会やエントリーシートの提出締め切り、面接などの日程を漏れや重複なく管理するのに便利です。

ちなみにリクナビアプリでは、リクナビサイトから予約した説明会などの情報がアプリ内のカレンダーに自動で登録されるだけでなく、自分の予定もお好みで入れることができます。
「●月●日 13時~14時 △業界の業界研究をする」
「○月○日 19時~21時 友達と夜ご飯」など、
就活に関する予定だけでなく、プライベートの予定まで併せて登録ができるのでオススメです。

11. ノート、メモ帳

会社説明会、OB・OG訪問などで聞いた話を1冊にまとめておくと、独自の企業研究ノートを作ることができます。

12. 折り畳み傘

複数の企業を訪問するなど、長時間外出していると、突然の雨に降られることも。かばんに入れておくと便利です。

13. 地図アプリ、乗換案内アプリ

オフィス街など、就活では普段行かない場所に行くことも多いため、地図アプリや乗換案内アプリを活用すると便利です。

14. 身だしなみを整えるもの

汗や突然の雨などで髪形や化粧が崩れる場合があります。手鏡やくし、整髪料、化粧直し道具などを必要に応じて持ち歩いておくとよいでしょう。

15. モバイルバッテリー

長時間の外出時に企業からの電話に対応したり、Webで情報収集をしたりしていると、スマートフォンの充電が切れてしまうことも。必要に応じて充電器やモバイルバッテリーを持ち歩く、あらかじめ周辺にある電源カフェ(コンセントなどを使用できるカフェ)を調べておく、など準備をしておくといざという時に役に立ちます。また、Wi-Fiスポットを調べられるアプリなどの活用もオススメ。

最後に

持ち物のチョイスは、「ビジネスの場にふさわしいか」という視点で、スーツなど身につけるものは、「社会人と接するのにふさわしいかどうか」「相手が『一緒に働きたい』と思えるかどうか」などの視点から検討することが大事です。

 

簡単5分で、12タイプの中からあなたに向いている仕事のタイプを診断!企業選びのヒントにしてくださいね。

▼2026年卒向け詳細情報▼
「リクナビ診断」を受ける

性格検査や適職診断など、自己分析に役立つツールを活用してみましょう!

 

インターンシップ&キャリアや就活準備に役立つ情報をX(旧Twitter)でも発信中!

「リクナビ就活準備ガイド」X公式アカウントはこちら

記事作成日:2016年11月9日 記事更新日:2024年2月1日
この記事をシェアしよう

合わせて読みたい記事