プログラム内容 【営業はちょっと…でも、事務だけでは物足りない】 そんなあなたへ。新しい選択肢「品質管理」の世界を体験してみませんか? 製品の“信頼”を守る品質管理の仕事は、文系・理系問わず挑戦できるフィールドです。 営業のようなノルマもなく、事務のような単調さもない――“自分らしい働き方”を探す学生にこそおすすめの仕事体験プログラムをご用意しました。 品質管理を中心に、「開発・設計」「自動化技術」など、ものづくりの現場を一度に体験できる半日プログラム。 「なんとなくモノづくりに興味がある」そんな気持ちからでも大丈夫。まずは一歩、踏み出してみませんか? ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■対象学生/こんな方におすすめ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・営業職には抵抗があるけど、人と関わる仕事がしたい方 ・事務職よりも、現場に近い仕事に興味がある方 ・モノづくりや品質へのこだわりに触れてみたい方 ・岐阜や東海エリアで専門性を身につけて働きたい方 ・文系だけどメーカーで働いてみたいと思っている方 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■得られる知識・メリット ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ✓文理不問!ものづくり業界で活躍するための第一歩が踏み出せる ✓品質管理・開発設計・自動化技術など各職種の役割や魅力がわかる ✓実際の製品を手に取って体験しながら学べる実践型ワークあり ✓先輩社員との交流&個別フィードバックでキャリアのヒントが得られる ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■プログラム概要(対面/先着順/選考なし) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【開催日時】9月16日(火) 13:00~17:00(半日開催) 【場所】新日本金属工業株式会社 糸貫技術センター(岐阜県本巣市) ※JR岐阜駅から送迎あり(希望者のみ) <主な内容> ▶ 品質管理部門体験ワーク: 正規品と不良品を見比べて違いを探すゲーム感覚ワーク。「なぜ不良品なのか?」という視点から品質保証の考え方を学びます。 ▶ 開発・設計/自動化技術体験ワーク: 図面と製品を見比べたり生産効率化UPのための自動化ポイントを考えるなど、製造の裏側をギュッと体験! ▶ 工場見学&先輩社員との交流: 実際の現場や雰囲気、キャリアイメージまでリアルに感じていただけます。 ▶ 個別フィードバックあり ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■会社紹介|新日本金属工業株式会社とは? https://www.shinnihon-kinzoku.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 私たちは岐阜県に本社を構える金属加工メーカーです。自動車やバイクなど身近な製品の部品づくりを支える「合金開発」と「ダイカスト技術」を強みに、国内外で高い評価を受けています。特許取得実績も多数あり、大手メーカーとの取引も豊富です。 文系出身でも大丈夫!論理的思考力や構造的な発想力が求められるこの業界では、「考える力」が武器になります。 ▼当社の自慢TOP5! ・文理問わず活躍できる教育制度&配属環境あり! ・特許取得多数!独自技術で大手メーカーと取引 ・地元岐阜で安定した経営基盤&グローバル展開 ・若手にもチャンスあり!20代リーダーも活躍中 ・チームワーク重視&風通しの良い社風 ▼参加実績大学(抜粋) 名古屋大学/名古屋工業大学/愛知教育大学/三重大学/静岡大学/南山大学/愛知大学/中京大学 ほか多数