リクナビをご利用の皆さまへ
リクナビは就職を希望される学生の皆さま一人ひとりに対して、インターンシップ、オープン・カンパニー、キャリア教育等、キャリア形成支援に係る取組みや自己分析を通じて、企業で働くことを意識していただき、納得した企業と出会える場を創出し続けることを目標に掲げています。
リクナビでは過去に『自分たちの情報がリクナビでどのようにあつかわれているかよくわからない』といったお声を多く頂戴したことを踏まえ、リクナビのサービスを安心してご利用いただくために、私たちが、皆さまからお預かりした情報をどのように扱うのか、についてサービスのご紹介とともにご説明をさせていただきます。
また、リクルートグループとして取り組んでいる「パーソナルデータ指針」に関してはこちらをご確認ください。
あなたのデータを使ったサービスの
ご紹介
リクナビにおけるあなたのデータを使ったサービスをご紹介します。
サービス提供にあたり、利用させていただく個人情報は、「プライバシーポリシー(株式会社リクルート)」「リクルートID規約」「リクナビ会員規約」「レジュメ利用規約」「リクナビ上での企業とのやり取り等に関する情報の利用について」「Indeed利用規約」「Indeedプライバシー規約」「Indeed Cookieポリシー規約」で同意いただいた内容です。詳細は、各リンクからご確認ください。
リクナビでは、何のために、どんなデータを利用していますか?
リクナビではあなたの就活準備/就職活動を支援するため、属性情報(学校情報、希望条件、志望志向、スキル・資格、自己PRなどのレジュメ情報)やリクナビ内の行動履歴(お気に入りリスト登録・閲覧履歴・応募情報など)を基に分析を行い、サイトのコンテンツをユーザーの皆さま一人ひとりに合った形でご提供しております。
あなたの就活準備/就職活動の支援の為、必要・最適と思われる情報や、あなたが興味を持ちそうな企業を、リクナビの画面上で掲載、またはメール等でお届けしております。(詳細はこちら)
リクナビの利用について
リクナビを利用するためにはどうしたらいいですか?
リクナビを利用するためには、会員登録の手続きを行う必要があります。リクナビへのご登録・ご利用は無料です。
リクナビを退会することはできますか?
リクナビのご利用を希望されない方は下記の手順にてお手続きをお願いいたします。
ログイン後「マイページ」画面へ、画面下部の「リクナビからの退会手続き」から手続きを行ってください。(*1)
(*1)リクナビを退会しても、リクルートIDは退会されません。また、ご登録いただいたレジュメの情報も残ります。レジュメの削除をご希望の場合、大変お手数ですがリクナビを退会のうえ、退会完了画面に表示される削除URLより削除の手続きをお願いいたします。
リクルートIDの退会についてはこちらより手続きをお願いいたします。リクナビやリクルートIDを用いた他サービスを退会しないとリクルートIDを退会することができませんのでご注意ください。なお、リクルートIDを退会すると、レジュメも同時に削除されます。
レジュメについて
レジュメとは何ですか?
レジュメとは、希望条件、志望志向、スキル・資格、学歴、自己PRなどのご登録情報を総称したものです。リクルートIDに紐づけて保存されます。なお、リクルートIDを退会すると、レジュメも同時に削除されます。
レジュメ(*1)を1つ作るだけでHR関連サービス(*2)共通で、応募等に使うことができます。なお、各サービスを利用する際にはサービスごとに利用登録していただくため、意図せず他サービスに登録されることはありません。(*3)
(*1)レジュメに対応しているサービスはこちらからご確認ください。
(*2)HR関連サービスとは、Indeed Japan株式会社が運営するHR関連サービス、株式会社インディードリクルートパートナーズが運営するHR関連サービス、株式会社リクルートが運営するHR関連サービス( 「HOT PEPPER Beauty WORK」等 )を指します。
(*3)ご登録いただいたレジュメは、皆さまと企業のマッチングやレコメンドを目的としたサービス改善、新規サービス開発などで利用させていただく場合があります。 許諾を得ずにご登録いただいたレジュメが公開されることはありません。
あなたのデータを使ったリクナビの
サービスについて
リクナビでのデータ利用を伴う
主なサービス
企業へのデータ提供を伴うサービス
学校へのデータ提供を伴うサービス
リクルートグループの他サービスとのデータ連携