リクナビ

理系必見!金属加工メーカーの技術職を徹底解説/1h

新日本金属工業株式会社|鉄鋼・金属メーカー、自動車・輸送機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 ─────────────────────────── 【理系歓迎|オンライン開催】 1時間で学べる!金属加工メーカーの技術と仕事まるわかりWEBセミナー ─────────────────────────── ■対象学生/こんな方におすすめ ・機械・材料・電気電子・化学など工学系専攻の方 ・金属や素材、モノづくりに興味がある方 ・自動車やバイクなど“動くもの”が好きな方 ・地元・岐阜や東海エリアで専門性を活かして働きたい方 ・技術職としてキャリアを築きたい方(文理不問) ・※文系でも「ものづくりに関心がある」方は大歓迎! ■得られる知識・参加メリット ✓金属加工メーカーの業界構造と仕事の流れがわかる ✓新日本金属工業の強みや独自技術(ダイカスト・合金)を理解できる ✓自分の専攻がどう活かせるか具体的にイメージできる ✓現場で働く技術者のリアルな声を聞ける ✓忙しい人でも参加しやすい「1時間×オンライン」形式 ■開催日時(先着順/選考なし) 9月3日(火) 9:00~10:00(朝活型) 9月11日(水) 17:00~18:00(夕方型) ■セミナー内容 ・金属加工メーカーとは?業界&仕事まるわかり講座 ・新日本金属工業のオンリーワン技術(ダイカスト)の紹介 ・専攻別:どう活かせる?知識とスキルのマッチング解説 ・なぜ技術者たちは当社を選び続けているのか?社員アンケート紹介 ■活かせる専攻例(一部抜粋) 機械工学/材料工学/熱工学/ロボティクス/回路設計/制御工学/ソフトウェア/有機金属化学/金属結合/イオン化学/素材開発/力学全般(機械・熱・電磁気など) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■新日本金属工業株式会社とは?【事業内容】 https://www.shinnihon-kinzoku.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 新日本金属工業は、岐阜県本社の金属加工メーカーです。 自動車やオートバイなどに使われる部品を、独自の「ダイカスト技術」と「合金開発技術」で生み出しています。 溶けた金属を高精度な金型に流し込むダイカスト製法と、耐久性や軽量性を追求した素材開発力が強み。 国内外の大手メーカーから高い信頼を得ており、「小さな部品で大きな性能」を支えるプロフェッショナル集団です。 ━━━━━━━━━━━━━━━ ■当社の魅力TOP5【技術職向け】 ━━━━━━━━━━━━━━━ ① 独自技術でスペシャリストへ:ダイカスト×合金×表面処理まで習得可能! ② 機械系知識がフル活用できる:材料力学、熱力学、流体力学…全部つながります! ③ EV時代にも対応:アルミ合金による軽量化技術で未来型モビリティに貢献中! ④ 技術投資&設備強化:2025年には新工場を設立。最先端環境で働けます! ⑤ 初期配属確約&地元勤務OK:本巣市配属確約だから安心して長く働けます ━━━━━━━━━━━━━━━ ■応募実績大学(一部抜粋) ━━━━━━━━━━━━━━━ 岐阜大学(工学部)/名城大学(理工学部)/愛知工業大学(工学部)/中部大学(工学部)/富山大学(工学部)/富山県立大学(工学部)/福井大学(工学部)/金沢大学(理工学域)/金沢工業大学(工学部)

開催地

オンライン 新日本金属工業株式会社

応募資格

応募資格 2027年3月卒業・修了予定の方 【対象の学校種】大学/大学院 【応募資格詳細】工学系学生 ※モノづくりに興味のある文系学生も参加OK

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬なし ※オンライン開催につき交通費の支給はありません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 当プログラムは新日本金属工業を気軽に知っていただく機会ですので、選考はありません。まずはリクナビからエントリーをお願いします。 エントリーいただいた方に、参加のご連絡をさせていただきます。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
商品・サービスを製作したい
分析・リサーチしたい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
冷静に仕事に取り組む
常に新しいものに挑戦
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める

締切:なし

原稿ID : ad5a8ca8844ba37c

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

オンライン