こんにちは!
GOOYA人事部の中村です。
本日は、誤解されるけど実は・・・というGOOYAの福利厚生について
お話したいと思います。
就活の際に、企業研究をする際、
大手企業、ベンチャー企業、老舗企業、など、
大きさや歴史でカテゴライズして研究をする方は多いと思います。
それぞれに善し悪しがあり、自分にとって一番合うのは?と考えるのが一般的ですが
当社の属するベンチャーというカテゴリーで一番他に勝てないのは、やはり「福利厚生」。
大手企業は、有休休暇がたくさんある、保養施設がある、協賛施設が無料で使える・・・など
大きさやクライアント先数により、たくさんの福利厚生があるものです。
その点、ベンチャーは設立してから短い企業が多いので、福利厚生が少ない。
しかし、取り組み方によっては、ユニークな福利厚生を設けるのもベンチャーの良さだったりするのです。
当社にも独自の福利厚生がありますが、今回は「育児休業」についてお話します。
GOOYAは2017年にくるみんマークを取得しており、今後も取得を続けていけるべく
男性社員にも育児休業の取得を促しています。。
今日は、育休中の制作部の鈴木さんがご家族で遊びに来てくれました!
5カ月ベビーのあおいちゃんのかわいいこと!!
スタッフ一同癒されたひと時となりました~☆
さて、こんなベビーに優しいGOOYAでは、秋採用を実施中!
ぜひ会社説明会にお越しください!
▼ ▼ ▼ 会 社 説 明 会 は こ ち ら ▼ ▼ ▼
<東京本社>
11月7日(木) 13時00分~15時00分
TEL:080-4067-5978
※「リクナビのブログを見ました」と一言お申し付けいただければスムーズです。