業種 |
機械
設備・設備工事関連/機械設計/プラント・エンジニアリング |
---|---|
本社 |
埼玉
|
私たち札内工業は、1973年に表面処理設備メーカーとして埼玉県で創業しました。1984年には会社組織へと移行、時代に合わせて変化する製造業のニーズを的確に捉え、技術革新と新製品の開発に努めながら、めっき処理を必要とするさまざまな業界に貢献しています。社員は皆、表面処理設備メーカーの国内におけるリーダー的存在を自負しつつ日々の業務を行っていて、今後も、より合理的で優れた設備・装置づくりに取り組んでいきます。
めっき、塗装(吹き付け・焼き付け等)、アルマイト(陽極酸化処理)、表面硬化、表面熱処理、エッチング、溶射、化成処理、清浄・研磨… これらはいずれも“表面処理”と呼ばれるもので、機械製品などの仕上がりを美しくしたり、硬度を与えたりするために行われます。目的や母材によって方法はさまざま。当社ではパソコンやスマホ、ゲーム機などに使われる電子部品に、このような表面処理を行うための設備を開発・製造しています。プリント基板メッキ装置、クロムメッキ装置、精密エッチング装置など、機械の本体だけでなくコントロールする電気システムもあわせて構築し幅広いものづくりの分野において製品の質を高めることに貢献しています。
当社では、表面処理設備をオリジナルに開発・製造しているほか、オーダーメイドのめっき装置など、多種多様な要望にも応えられる技術力と設備を備えています。それぞれのお客さまに合わせた製品づくりを得意としているほか、装置納入後の交換部品の供給やメンテナンス、需要の変化などに応じた装置仕様の改造などにも柔軟に応えられることが当社の強み。表面処理の対象物の搬送についても、水平コンベアータイプ、片持走行キャリアタイプ、天井走行キャリアタイプなど多様なバリエーションを提案することができます。また、少し専門的になりますが、高価な金を使用するAu部分めっき方式についても、多くのノウハウを有しています。
当社は、1973年の創業以来、半世紀近くにわたって表面処理設備・装置の開発・製造に携わってきました。1984年には法人化して信用を高め、2009年には圏央道の鶴ヶ島JCTから川島ICまでの開通による利便性にかんがみて川島工場を建設・竣工し、生産能力を大幅にUPさせています。同時に、時代の変化や需要の移り変わり、それにともなう顧客企業のニーズの変化に対応すべく技術力の向上を図りながら今日に至ります。当社の取引先は、化学メーカーや電機・電子機器メーカー、航空機部品メーカー、各種エンジニアリングメーカー、印刷会社など多種多様。日本を代表するようなメーカーもあり、多くの工業製品などに私たちの技術が使われているのです。
事業内容 | ■表面処理設備の開発・製造
全自動プリント基盤メッキ装置、全自動クロムメッキ装置、グラビア製版装置、コイルツーコイルメッキ装置 ほか |
---|---|
設立 | 1984年 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 32名(2022年8月現在) |
売上高 | 1097百万円(2022年2月期) |
代表者 | 代表取締役 札内 忠昭 |
事業所 | 本社工場/埼玉県坂戸市横沼638-1
川島工場/埼玉県比企郡川島町かわじま1-8 川島第2工場/埼玉県比企郡川島町かわじま1-7 |
許可・特許 | 機械器具設置工事業/埼玉県知事許可(般-27)第56120号
連続部分表面処理装置/特許第5816577号 |
主要取引先 | アトテックジャパン株式会社、イビデン株式会社、オムロン株式会社、三英化成株式会社、三明化成株式会社、新光電気工業株式会社、株式会社東芝、東邦亜鉛株式会社、DOWAハイテック株式会社、日本エレクトロプレイティング・エンジヤース株式会社、ニシハラ理工株式会社、富士通株式会社、プラメックス株式会社、大和電機工業株式会社、日本航空電子工業株式会社、レイズネクスト株式会社、三菱電機株式会社、凸版印刷株式会社、株式会社日立製作所、東九州電子工業株式会社 ほか
(順不同・敬称略) |
保有設備 | サンダー、グラインダー 平面研磨機、アルゴン溶接機、電気溶接機、塩ビ溶接機、溶着機、フライス盤、立型マシニングセンタ、その他、試験機装置および測定装置 |
※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。