業種 |
商社(機械)
商社(電機・電子・半導体)/商社(自動車・輸送機器)/機械/医療機器 |
---|---|
本社 |
東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
明治30年に新潟県燕市で創業し、治具・工具などの製造をメインとして事業を展開してきました。その後、東京へと本社を移転。時代のニーズに機敏に対応しながら事業領域を拡大。現在では技術商社としての道を順調に歩んでいます。自動車・宇宙航空機・光学精密機械・半導体などの先端産業から建設機械まで幅広い分野において、機械装置や部品の提供から生産サポートまで、さまざまなカタチで日本のモノづくりを支えている企業です。
急速に進むグローバル化の影響もあり、製品の品質だけでなく企業として地球を守るための環境への配慮も重要なテーマとなっています。当社ではISO9001・14001などの国際基準への対応も早期に取り組み、認証を取得することでグローバル時代の到来に適応してきました。また、次世代を担う人材の育成にも力を入れて取り組むなど、さまざまな面において国際的な競争にも勝ち抜く企業となることをめざしています。2006年には中国に法人を設立。拠点を海外にも展開することで、より良い製品やサービスをスピーディーかつタイムリーにお客さまに提供できる体制を構築しています。常に未来を志向し、成長への投資を続けている企業です。
当社の取引先は日本を代表するような有名企業が多く、いずれもそれぞれの業界で世界トップレベルの製品を製造・販売しています。当社では、幅広い産業分野にわたる取引先のあらゆるニーズに即応するために、独自のネットワークを駆使し2,000社を超える仕入れ先によって、的確に商品を確保し提供しています。技術商社として単なる「右から左へ」ではなく、高い技術力と豊富な経験を有したエンジニアが最終チェックを行い、完全なカタチで納入しています。膨大な商品を取り扱うため、補給センターを自社で設置し、効率的な流通体制を構築しています。業界をリードする存在として、お客さまのモノづくりを支える重要な役割を果たしています。
日本では女性が活躍できる環境整備に関して、残念ながらまだまだ世界の先進国に及ばないのが実情です。当社では、このような状況を一刻も早く打破し、女性が活躍できる環境の整備を進めるため、積極的に制度設計と実践に取り組んでいます。職場と家庭を両立させながら、それぞれの能力を十分に発揮し長く輝きながら働くことができる。そんな会社をめざして努力をしています。全体人数における女性比率の拡大。育児休暇取得制度の周知徹底と利用促進など、具体的なターゲットを定め確実に実行しています。結婚・出産・育児や介護など、人生の重要な節目においてもキャリアを犠牲にせず、生き甲斐を持って働くことができる会社をめざしています。
事業内容 | ○自動車、産業機械、重機械、建設機械、光学精密機器、総合電機、 航空宇宙、造船、鉄道車両、情報通信機器などの生産工場への工具、用品、 部品、治具、設備・装置等の委託・製造販売
○計測機器・装置、工作機械、産業機械、電子機器、自動車用品、 自動車整備機器、空調整備機器、自動給油脂装置、盗難防止装置、超極圧潤滑剤等の販売 ○省力化機器、搬送機器、塗装装置等の設計・製造委託・販売 ○自動車、オートバイ、モーターボート、建設機械、 ミシン等の搭載工具の製造委託・販売 ○医療研究機関向け機器の開発・販売 ○医療機器の開発・販売 ○部品加工などの生産受託 ○上記設備・装置などの設置工事、建屋などの建築工事・管工事 ○防衛安全災害対策、避難用品等の規格、設計、製造、販売 ○建築・仮設資材などの開発、設計、製造販売 ○各号に付帯する一切の業務 |
---|---|
設立 | 1957年11月 |
資本金 | 4,800万円 |
従業員数 | 464名(2023年12月現在)
|
売上高 | 236億9,000万円(2023年4月期) |
代表者 | 取締役社長 成田 茂之 |
事業所 | 【本社】
〒101-0036 東京都千代田区神田北乗物町6番地 【事業所】 東北、関東、中部、関西、中国、九州など国内30カ所 |
沿革 | 1897年 成田仁太郎、新潟県燕市に鉄鋼用鈩の製造販売業を創業する
1916年 東京京橋に進出、鈩及び機械工具の製造販売を行う 1922年10月 2代 成田文市社長、東京下谷に独立し、鈩及び機械工具の製造販売を行う 1940年10月 茨城県水戸市に工場を開設、切削工具の製造を行う 1957年11月 商号を株式会社水戸合金工具製作所とし、資本金5,000,000円を以って法人に改組する 1957年12月 水戸工場、ソケット用レンチおよびハンドル類6品目について、わが国初の一括日本工業規格表示許可工場となり、ついで防衛庁指定銘柄品となる 1961年10月 水戸工業株式会社と商号を変更する 1968年12月 水戸工場、めがねレンチについて、日本工業規格表示許可工場となる 1972年11月 本社社屋として水戸ビルディングを竣工する 1983年12月 埼玉県越谷市に土地5,000平方メートルを取得し越谷補給センターを建設する 1991年3月 3代 成田源一郎 会長に就任、成田茂之 4代社長に就任する 2001年4月 ISO9001認証を受ける(UKAS、JAB)<本社、越谷営業所、日立営業所、越谷補給センター> 2002年5月 ISO14001認証を受ける(UKAS、JAB)<本社、越谷地区> 2005年9月 中国上海市に事務所を開設する 2006年11月 中国上海に美怡徳(上海) 貿易有限公司(MITO [SHANGHAI] TRADING CO.,LTD)を設立する 2006年12月 越谷補給センターに2号棟を増設する 2009年9月 JIS Q9100(航空、宇宙及び防衛)認証を受ける(本社航空宇宙G、相馬出張所) 2010年6月 中国上海市閔行区に美怡徳(上海)貿易有限公司を移転する 2011年6月 タイ(チョンブリ県)に水戸工業タイランド株式会社を設立する 2015年12月 中国瀋陽に美怡徳(上海) 貿易有限公司 瀋陽出張所を開設する |
※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。