■豊国工業はダムや河川などに設置される「水門」の専門メーカーです。
■あらゆる水門の設計から現地での据え付けまでを一貫して手掛けられる技術力と、数少ない専業メーカーとしての豊富な実績は高く評価されており、主に官公庁からの発注に元請け事業者として対応しています。
■製品は全国各地に納入され、地域の利水・治水に欠かせない存在として機能しています。社会基盤を支えるために専門技術を磨き続けます。
例えば、河川の水を農工業や発電等に活用する、ダムや取水設備。また、水量を調節し高潮・洪水などの災害を未然に防ぐ、堤防やゲート。普段はなかなか意識する事はありませんが、これら利水・治水設備は社会インフラとして、非常に重要な役割を担っています。私たち豊国工業は、その機能の軸となる「水門」の専門メーカーとして、国内トップクラスの実績を持つ企業です。水門の製造には大規模な設備が必要となり、また製品の設計から据え付けまでを一貫して手掛ける事が出来る企業はごく僅か。創業以来60年以上に渡って蓄積してきた技術力・実績も大きく、当社は国交省・農林省などから発注される事業を「元請けで」手掛けています。
水門は規格製品ではありません。設置される場所の環境や用途によって、規模や機能が全く異なる「一品モノのオーダーメイド」が基本となります。いかに多くの技術的引き出しを持ち、最適な提案を行っていけるかが、事業の成否を握るのです。ゆえに豊国工業は自らを、スタッフそれぞれが高度な知識と経験を持つ「技術者集団」であるべきと考えています。当社では営業スタッフもすべてエンジニア経験を持ち、全社員のうち半数が一級土木施工管理技士の資格を有しています。もちろん能力開発や資格取得支援にも惜しみないサポートを注いでおり、技術系資格の最高峰である技術士資格取得者を11名も輩出するなど、取り組みは大きく結実しています。
昨今の異常気象により国・地方自治体においても、非常に危機管理意識が高まっています。更にダムなどの大規模設備は建造から数十年を経過したものなども多く、維持管理・修繕の需要は今後大きく拡大していきます。また近年、そのエネルギー効率の高さから水力発電も見直されてきており、規制緩和が進めば既存のダムに発電システムを追加していくような工事の需要も発生してくるでしょう。社会と水との関係は、決して途切れる事はありません。当社はその繋がりを創り出す存在としてスペシャリティを磨き続け、当社にしかできない仕事を志向し続けていきます。オンリーワンであり、ナンバーワンである事。これが豊国工業のアイデンティティです。
事業内容 | 【各種ダム設備・水門設備などの設計・製造・据付け・管理】
■水門・樋門、ダム堰、水路・パイプライン設備など、利水・治水のための様々な設備を提案し、設計・施工まで幅広く手掛けています。数十メートル規模にもなる大型水門は製造も難しく、技術的にも多くのノウハウが必要となります。そのため全国規模の専業メーカーは数も少なく、当社はその中でもトップクラスの歴史とシェアを持つ企業として、大きな役割を果たしています。 ■事業譲渡をきっかけに高圧ダム分野の事業に参入しました。ダム用水門は要求される技術力が高く、水門業界内でも製作可能な会社が数社しか存在しないという特徴があります。より高度で幅広い専門技術を持つ企業として、より明確な地位を確立しています。 【製缶・機械加工事業】 ■大型生産設備と製造技術を活用して、水門以外の大型構造物の製造事業も展開。各種機械設備や農業用施設の製造など、グループ化により多彩な事業活動に取り組んでいます。 |
---|---|
設立 | 昭和32年(1957年)10月21日 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 201名(2023年4月現在)
|
売上高 | 82.8億円(2022年度実績) |
代表者 | 代表取締役 金谷俊宗 金谷将明 |
事業所 | 本社/広島県東広島市西条町御薗宇
北海道サービスセンター/北海道江別市野幌町 東北支店/宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町 北陸営業所/新潟県新潟市東区南紫竹 東京支店/東京都中央区新川 中部支店/愛知県名古屋市西区菊井 関西支店/大阪府大阪市西区北堀江 中四国支店/広島県東広島市西条町御薗宇 広島事務所/広島県広島市東区光町 九州支店/福岡県久留米市東合川新町 |
グループ会社 | 株式会社豊国エンジニアリング/各種水門設備等の修理・保守・点検
株式会社豊国プラントシステム/運搬機・農業用機械の設計・製造・販売・施工等 株式会社豊国ファシリティーズ/立体駐車場装置等の設計・製造・販売 株式会社豊国エコソリューションズ/新エネ・省エネ等に関わるコンサルティング業務 株式会社豊国ビジネスサービス/各種事務・情報・人材サービス 株式会社豊国昭和起重機製作所/運搬機械、省力機器、立体駐車場設備、住宅設備、その他機械の製造販売 藤井建設株式会社/土木工事、建築工事、水道施設工事、管工事等 |
沿革 | 昭和32年 広島市大州町に設立、水門の製作販売開始
昭和33年 ラック式ピンジャッキ開閉機を開発し商品化。豊国式ウインチ自動起伏ゲートの販売開始 昭和35年 豊国式横引ゲートの販売開始 昭和37年 豊国式油圧シリンダー背面支持式自動起伏ゲートの販売開始 昭和39年 広島市出島2丁目県工業団地に本社工場完成 昭和44年 広島県東広島市の県工業団地の敷地18,000坪に西条工場完成、操業開始 昭和45年 穀物乾燥用シンプレックス(英国)貯留瓶、ダムゲートの販売活動開始 昭和48年 豊国式除塵機の販売開始。ウオッチマン(自動水位調節ゲート)の販売開始 昭和53年 パイプかんがい用自動給水弁(オートイリゲーター)・ゴム引布製起伏堰(バルーンダム)の販売開始 昭和56年 下水道機器販売開始。ロータリー式自動除塵機(ロータリーバケット)生産販売開始 昭和58年 水路除塵機(ダイナミックレーキ)の開発完成、生産発売開始 昭和60年 新型ラック式開閉機(ニューコン・ネオラック)の販売開始 昭和63年 産業廃水処理プラント納入開始。ソーラーシステムによる開閉機納入開始 平成元年 小水力・風力発電等省エネルギー製品販売開始 平成2年 アクアテックシリーズ(ニューウォッチマン等)・多機能魚道ゲート(パワーシュート)・新型ベルトコンベア(華巌)・立体駐車場の販売開始 平成3年 千葉県に関東サービスセンター開設 平成5年 マンション用宅配サービスロッカーの販売開始 平成6年 定流量バルブ(ミニロスフロー)の販売開始 平成8年 新基準対応型ラック式開閉機(ニューコン・ネオラック)の販売開始。RIVA CALZONI社(イタリア)から「M7S」型風車の国内及びアジアへの独専販売権の入手 平成9年 チェーン式水門開閉機販売開始。太陽熱集熱器の販売開始 平成9年 ISO9001認証取得 平成10年 本社ビル(エコオフィス)新築 平成12年 新型バルーンダム(フラットラバー)の販売開始 平成13年 ISO14001認証取得 平成17年 株式会社田原製作所から水門・ダム設備等に関する事業を継承 平成18年 JFEエンジニアリング株式会社から水門・水圧鉄管・ダム設備部門に属する事業を継承 平成20年 川崎重工業株式会社から水門設備に関する事業を継承 平成22年 プラント事業部を会社分割し、(株)豊国プラントシステムを設立。ライフサイエンス事業部を会社分割し、(株)豊国パーキングシステムを設立 平成24年 岩手営業所設置。災害対応能力を強化した新型開閉機(NCKニューコン)を開発、販売開始。 平成25年 北陸支店設置。海外事業部を新設しタイ駐在員事務所を開設。ワイヤーロープウインチ式開閉機(2M2D方式)緊急閉鎖システム(サットクローズ)販売開始。 平成29年 豊国工業株式会社創業60周年を迎える。北海道支店を閉鎖し北海道サービスセンターを開設、東京支店の管轄とする。 平成30年 東北支店岩手営業所を閉鎖し、東北支店の管轄とする。 令和元年 M&Aにより株式会社富士産業を買収、子会社とする。北陸支店を北陸営業所とし、東京支店の管轄とする。北海道サービスセンターを北海道営業所へ改組。 |
水門業界の中での地位を確立させた技術 | ■当社の事業成長においては「ラック式開閉機」の開発が大きな役割を果たしました。それまで水門の開閉はネジと同じ原理のスピンドル式が主流でしたが、当社はラック&ピニオンを用いて扉が自重で素早く閉じるシステムを開発。この技術は「豊国式」とも呼ばれ、以後の水門業界の主流となり、当社の事業を牽引しました。 |
更なる海外展開も! | ■利水・治水に関する技術は国内のみならず、世界中に需要が存在しています。海外展開も進めており、ボスポラス海峡で大手ゼネコンから防水ゲートの製作と据付などをしております。今後も更なる海外展開を進めてまいりますが、一層の技術革新を行い、人員体制も整え、海外の膨大な市場に、挑戦したいと考えています。 |
水門メーカーの中でも稀有な技術を有する | ■水門メーカーの中でも製作能力を有する会社が数社しか存在しない、ダム用水門を製作する技術力を保有しています。水門工事の中でも特に大規模な工事となるダム工事に携わることができることで、水門業界の中でもトップクラスのシェアを確保することができています。 |
※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。