株式会社 日能研九州
ニチノウケンキュウシュウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
教育関連
その他サービス
本社
福岡、鹿児島

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

「なぜ、その企業なのか」があって志望動機が完成します。

写真は、新人が先輩・同僚の前で行っている「模擬授業」の様子です。

志望動機ってどうまとめればいい?・・「なぜ、その企業なのか」があって志望動機が完成します
誤解を恐れずにいえば「教えない」ことが日能研のスタイル。
最初からやり方を教えるのでなく、ある課題について子どもと一緒に考える。

例えば「半径×半径×3.14」という公式を教えるのでなく、なぜそうなるか考える手助けをするのが私たちの仕事。
誤解を恐れずいえば「教えない」ことが私たちのスタイルなのです。
 でもなぜ「円の面積=半径×半径×3.14」なんでしょう?

単に合格者増のためなら、知識や公式を教え込む方が早いでしょうし、そういう塾もあります。
しかし、それが過ぎると生徒は「教えられること」に慣れて、自分で考える習慣が育ちません。
大切なのは勉強を楽しむこと。その結果、志望校に合格できるのが理想です。

不思議そうだった子どもの顔が、ぱっと明るく輝く瞬間!! この仕事の醍醐味です。

■こんにちは、日能研九州 採用担当の江上です。人事ブログをご覧いただき有難うございます。
就活アドバイスなのに、なんでカイシャのPR?と思われたかもしれません。

「その企業への志望動機と、「その仕事へのあこがれ(その業界への志望動機)」は別物です。     
つまり、「子供が好き。教える仕事に興味を持った」は、
教育業界各社にそのまま使える「その仕事へのあこがれ(業界への志望動機)」です。

それに加え「なぜ、その企業なのか」があって、初めてその企業への志望動機が成立します。
採用担当がお聞きしたいのは、その「なぜ我社なのか」なのです。
 同じ業界でも、企業によってどのようにやるか(HOW)は異なります。       
              ↓
   そのヒントとしてのいきなりのコマーシャルでした・・・失礼しました(;^_^A。

最初から志望動機などあるはずがありません。もしあったらそれはイメージ・思い込みです。  
              ↓
ちょっとした出会いの中から「この会社よさそう(あるいはその反対)」で薩摩の芋焼酎のように
熟成されてゆくのが志望動機です。
  (ウイスキーでもいいのですが、弊社代表の西中は鹿児島出身なので、ここは 薩摩の芋焼酎ということで)

『どうまとめればいい?』というテクニックの前に、
  ・その会社のどこがいいのか?
  ・その会社をなぜ受験しようと思ったのか?
  ・同じ業界でも「受験しよう」と「止めとこう」と思う企業に分かれるはず。その違いは何か?
   を、考えてみてはどうでしょう?
何を伝えたいか、考えるのが先。『どうまとめたら伝わるか?』はその次ですよね。


文責:株式会社日能研九州 採用担当 江上 直

24/06/20 10:00

なぜその企業か、があって志望動機が完成
前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

塾=夜の仕事。プライベートタイムはある?(1)

なぜその企業か、があって志望動機が完成 (1)

面接であなたの経験を聞く理由(1)

面接で「何か質問は?」と聞かれる理由(1)

落そうと思って面接に呼ぶ会社はありません(1)

最新の記事

24/06/20 10:00
「なぜ、その企業なのか」があって志望動機が完成します。

24/06/13 12:52
面接で「何か質問はありませんか?」と聞かれる理由

24/06/10 10:00
プライベートな時間はつくれますか?塾=午後からの仕事でしょ

24/06/05 10:00
面接の緊張対策(落そうと思って面接に呼ぶ会社はありません)

24/05/30 12:00
あなたの経験を聞く理由→趣味・特技が役立つか?ではなく

月別の記事

2024年06月の記事

2024年05月の記事

掲載開始:2024/01/29

株式会社 日能研九州に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社 日能研九州に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)