創業から90年以上にわたり多種多様なバルブを手掛け、バルブのリーディングカンパニーとして世界に知られている当社。完全フルオーダーメイドでの対応や、お客様の声を社内で一貫して対応するワンストップソリューションにより、世界トップクラスの実績を誇っています。大型船舶用や発電所用など、これまで手掛けた製品は300万台以上!『総合流体制御システムメーカー』として圧倒的な信頼を得ています。
液体や気体を流す・止める・絞るために、その通路を開閉する機器、バルブ。暮らしの身近なところでは、水道の蛇口やガス栓などに使われています。私たちは、そんなバルブの中でも船舶、発電プラント(火力・原子力・複合発電など)、製鉄プラント、化学プラントなどで使用されるバルブを手掛けるものづくり企業。バルブ自体の製造だけでなく、制御システムの開発やメンテナンスにも対応しています。特に、タンカーなどの大型船舶用の製品『バタフライバルブ』や、そのバルブ遠隔操作装置、機関室のコントロールバルブにおいて、造船業界から圧倒的な評価を獲得。日本でほぼ100%、中国・韓国で約50%と、トップクラスのシェアを誇っています。
当社のバルブは、一品ずつ個別に生み出す完全フルオーダーで製造。お客様の想いを確実にカタチにできるよう、設計、製造、検査、メンテナンスなどの各工程をワンストップで対応しています。そのため、バルブ製造の進行は、製造・資材調達・品質保証など多くの部門が連携。バルブづくりの最終的なゴールは同じですが、部門や担当ごとにそれぞれの想いや考えがあるので、良いものをつくるために打ち合わせを重ね、うまく調整しながら進行していきます。巨大な製品ができあがっていく圧巻さもさることながら、自ら設計したバルブやシステムが大型コンテナ船などに搭載され、世の中で活躍している姿を見ると、貢献値の大きさや達成感で感動します。
技術開発プロジェクトの強化、大学などの教育機関やベンチャー企業との協業、社内外の人材発掘・育成といったように、多彩な取り組みを行っている当社。これらは、ものづくりに精通する“技術屋集団”としてお客様に価値と変革を提案し続けられるよう、知識やスキルなどの継続的な技術向上が必要だから。また、このような会社全体でみた技術の底上げだけでなく、従業員個々のスキルアップもサポートしています。「仕事を通じて人は成長する」といった考えがあるので、入社後はOJTを中心に手厚く育成。もちろん、現場研修やスキル研修などで基礎をしっかりレクチャーするのでご安心ください。他にも、e-Learningなどで学ぶ環境は充実しています。
事業内容 | 【自動調節弁、バタフライ弁、遠隔操作装置の製造、販売】
流体制御装置の総合メーカーとして、舶用(タンカーのカーゴライン、バラストライン、機関室)及び陸用(発電その他プラント)に各種自動調節弁、バタフライ弁、遠隔操作装置等の製造、販売をおこなっています。 |
---|---|
創業・設立 | 創業:1930年5月
設立:1937年5月 |
資本金 | 11億5千万円 |
従業員数 | 341名(2023年5月末現在、臨時雇用者を含まず) |
売上高 | 157億7700万円(第97期:2022年6月1日~2023年5月31日) |
代表者 | 代表取締役社長 宮田彰久 |
事業所 | ◆本社・工場
〒574-8691 大阪府大東市深野南町1番1号 ◆東京営業所 〒108-0022 東京都港区海岸3丁目18番1号ピアシティ芝浦ビル3階 ◆北九州営業所 〒802-0001 北九州市小倉北区浅野2丁目11-15 小倉興産KMM別館416号 |
主要取引先 | 東京電力ホールディングス(株)、関西電力(株)、中部電力(株)、中国電力(株)、九州電力(株)、四国電力(株)、東北電力(株)、北陸電力(株)、北海道電力(株)、沖縄電力(株)、日本原子力発電(株)、日本原燃(株)、電源開発(株)、国立研究開発法人日本原子力研究開発機構、東京ガス(株)、大阪ガス(株)、東邦ガス(株)、三菱重工業(株)、(株)IHI、東芝エネルギーシステムズ(株)、(株)日立製作所、川崎重工業(株)、三井E&S造船(株)、住友重機械マリンエンジニアリング(株)、ジャパンマリンユナイテッド(株)、今治造船(株)、(株)大島造船所、尾道造船(株)、佐世保重工業(株)、(株)新来島サノヤス造船、(株)新来島どっく、常石造船(株)、(株)名村造船所、北日本造船(株)、(株)シンコー、三菱電機(株)、日本製鉄(株)、(株)神戸製鋼所、三井化学(株)、住友化学(株)、ENEOS(株)、出光興産(株)、コスモ石油(株)、三菱ケミカル(株)、千代田化工建設(株)、東洋エンジニアリング(株)、日揮ホールディングス(株) |
会社HP | https://www.nakakita-s.co.jp/ |
※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。