これが私の仕事 |
お子さんが物事に自分らしく向き合えるように 入社前からインターンとしてLITALICOワンダーオンラインのサービスチームにて、授業提供を行いつつ、プロジェクトとしてスタッフ同士の授業に関する相談の場の整備を行いました。
1年目からは、LITALICOワンダー三軒茶屋にてディレクターとして、自分や教室スタッフの授業の質を上げる取り組みに注力しております。
2年目からは、教室の業務に加えて、教室サービス全体のインクルーシブの対応を強化するためのプロジェクトに参画し、ワンダーが持っている知見を集約しつつ、LITALICOジュニアの知見をより活かしやすくする取り組みや教室内外で対応の相談をしやすくする仕組みづくりに挑戦しております。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
仕事のやりがい・おもしろさ・楽しさ お子さんが試行錯誤したうえでものづくりが成功した瞬間です。お子さんと一緒に「うおーーーー!」とはしゃぎます。
お子さんがものづくりに熱中するために私たちスタッフはお子さんの特徴に合わせて、スタッフ同士で、また保護者様ともご相談しつつ授業での接し方や授業メニューを考えるのですが、最終的にはお子さんが自分の力で課題にぶつかり、考え、作り直します。
だからこそ、お子さんがものづくりに成功した瞬間はお子さん自身の成長も見えて、喜びもひとしおです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
LITALICOワンダーを選んだ理由 学生時代から、社会のしくみによって理不尽な状況になっているヒトや現象に焦点をあて勉強をしていました。しかし、次第に社会の側の仕組みを変えるだけでなく、理不尽な壁に直面した人が自分の力でその壁を打開できる力が同時に必要だと思うようになっていました。
「非認知能力」「エンパワーメント」というキーワードを胸にいろんなところを見ていたところ、ワンダーを見つけました。
他者の価値基準が数値的に決まっているものではない”ものづくり”をベースに、お子さんが物事に自分らしく向き合えるようになる方法を見つけ、自分の力でスキルを伸ばしていける。そして自分で「できた!」と成功体験を促せるワンダーの教育のあり方は、純粋におもしろそうと感じました。 |
|
これまでのキャリア |
入社前インターンでは、授業提供を行いつつ、スタッフ同士の相談役も担いました。
1年目は、授業の質を上げる取組みに注力し、2年目からは、教室内外で対応の相談をしやすくする仕組みづくりにも挑戦しております。 |