『世界中のうつくしいものを探す冒険へ』
ARTHは地方創生・地域プロデュースを行う企業です。
日本中、世界中には、その地域にしかない「美しい自然」や「美しい街並み・建築物」があります。
私たちはそれらをリゾートホテルやレストラン事業としてプロデュースし、世界中の人を魅了し、地域を活性化する仕事をしています。
現在は、伊豆、高知、沖縄を中心に全国で5施設を運営。将来的には海外展開も目指していきます。
この世界にはうつくしいものがふたつある。ひとつは人類が時間かけて積み上げてきた歴史や文化を背景とした建築物や街並み、もうひとつは、人類がいっさい手を加えていない自然だ。わたしたちは世界中を冒険し、その中で未だ眠っているもの、価値を見出されていないものを探し出す。世界中の人々へ、心を魅了するアート作品としてお届けする。地方ならではの手つかずの雄大な自然の中や、築300年のお屋敷を現代に蘇らせたオーベルジュ等、多様な特徴を持った宿泊施設やレストランを保有するARTHは地域創生の企画・実行をする専門家集団です。
「WEAZER」は、太陽光発電で電気を作り、雨水を濾過・滅菌して水を作ることでエネルギーを自給する「オフグリット型」の居住モジュールです。エネルギーを自給するので、電気・ガス・水道等のインフラのない場所でも設置することができ、「置くだけ」で世界中どこでも自然を傷めずに滞在することが可能な世界を実現します。新しい生活様式を提案する「WEAZER」のプロトタイプは、静岡県の西伊豆にて一棟貸しの宿泊施設で、美しい景色、最高級の料理とおもてなしと共にご体感いただけるよう準備中です。みなさんと「地球上の美しいものを探す冒険へ」ご一緒できるよう、日々努力を続けています。
当社は、古民家再生・プロデュースや自然資源を活用した地方創生など、人類が築き上げてきた歴史的建築物や資源を磨き上げ、次世代に残る滞在空間のプロデュース事業を手掛けています。現在企画開発中のプロデュースとして、古くより山陰の奥座敷として繁栄した温泉街の蘇り。地域に深いかかわりのある現代美術、化学を融合した休館中のミュージアムをアートホテルへの再生。沖縄の自然体験型ホテル、アフリカのウガンダに近未来のイノベーションホテル建設など、日本だけでなく世界中にある絶景や自然環境、資源を生かしたプロデュースがあります。
事業内容 | 【Culture事業】古民家再・プロデュース、宿泊施設の所有・運営、地方創生事業。
人類が築き上げてきた歴史的建築物や文 化資源を磨き上げ、次世代に残る滞在空 間へとプロデュースいたします。 【Nature事業】自然資源を活用した空間づくり、宿泊施設の所有・運営、地方創生事業。 世界中にある息を飲むような絶景を、 その資源を活かした滞在空間へとプロ デュースいたします。 【Technology事業】自然エネルギーを活用した居住モジュール「WEAZER」開発事業。 地球上のあらゆる場所で電気や水を 完全自給できる、世界初のオフグリッド 居住ユニット「WEAZER」を開発・製造いたします。 |
---|---|
設立 | 2015年9月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 80名 (グループ全体) |
売上高 | 10000万円(2023年度実績) |
代表取締役社長 | 高野 由之 |
主な拠点 | 【関東】
■東京本社:東京都中央区日本橋横山町3-14 ■obi Hostel & Fitness(本社併設) 【東海】 ■LOQUAT西伊豆:(https://onl.sc/ynHPPrY) ■LOQUAT Villa SUGURO ■ゆとりろ西伊豆 【四国】 ■TheMana Village (https://www.themanavillage.com/) 【沖縄】 沖縄 むいの宿 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。