業種 |
放送
芸能・芸術/インターネット関連
|
---|---|
本社 |
東京
|
【自分のアイデアを具現化できる】数少ない会社
自社企画・制作にこだわり、バラエティを作り続けて50周年を迎えます!
コミュニケーションをよくとり、若手にチャンスを与える社風で、
安定した歴史の上に、より早く成長できる環境があります!
活動フィールドはBS、CS、配信番組、YouTube、VPなどあらゆる動画コンテンツに拡大!
IVSは未経験から【自分のアイデアを具現化できる】総合映像プロダクションです!
IVSは時代の流行と共にスタイルを変えていく”バラエティ”の製作を得意としており、【視聴者参加型バラエティ】など先駆けた企画・提案の実績により、設立50年に至る歴史・信頼を積み上げてきました。事実、会社として企画を通す力があり、ゼロから企画・製作し、放送される全てに携われるIVSには【新たな発想】や【企画力】を発揮するフィールドがあります!また、グループ会社「IVS41(フォーワン)」の設立により、映像制作はテレビに留まらずあらゆる動画コンテンツに拡大!映像処理を行うスタジオ「ポストプロダクション」も完成!IVSグループでは、スタッフ全員が様々なフィールドを体験し、一流のクリエイターに育つことを願っています!
IVSでは一年目からリサーチ、ロケ、収録や編集といった番組制作全てに携わることができ、企画会議にも参加します!”長い下積み”や”背中を見て学べ”の時代はとっくに終わりました。若手とは会議のみならず、普段の雑談から活発にコミュニケーションをとり、その意見やアイデアが実際に採用されることも珍しくありません!仕事はどんどん任せていく社風なので、入社数ヶ月で担当番組のPR動画を制作することも!一年目から【演出の楽しさ】を体験してください!入社前に専門的な知識やセンスは必要なし!実はほとんどの社員が未経験入社ですが、みな第一線で活躍しています!IVSには「成長したい!」その思いに応える環境が整っています!
事業内容 | テレビ番組の企画、制作、販売及び管理業務
インターネット配信による映像、音楽、情報の企画、制作、販売 CD、DVD等の企画、制作、販売 音楽著作権の管理及び音楽著作物の利用の開発業務 |
---|---|
設立 | 昭和47年11月30日 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 102名(2022年1月時点) |
売上高 | 31.4億円(2021年9月期実績) |
代表者 | 代表取締役社長 福浦 与一 |
事業所 | 東京都港区芝3-24-3 芝ASビル |
主要取引先 | 日本テレビ放送網、フジテレビジョン、TBSテレビ、テレビ朝日、テレビ東京、讀賣テレビ放送、毎日放送、関西テレビ放送、朝日放送テレビ、BS日本、BS-TBS、BSフジ、BSプレミアム、NHKエンタープライズ、AbemaProduction |
制作中の番組 | 【地上波レギュラー番組】
◆ネプリーグ◆ザ!鉄腕!DASH!!◆芸能人が本気で考えた!ドッキリGP◆爆買い☆スター恩返し◆火曜は全力!華大さんと千鳥くん◆KAT-TUNの食宝ゲッットゥーン◆超無敵クラス◆ポケモンの家あつまる?◆TOKIO城島ほのぼの茂◆THEカラオケ★バトル 【2020年~スペシャル番組(一部)】 ◆青春アカペラ甲子園全国ハモネプリーグ◆ものまねグランプリ◆ウルトラマンDASH◆芸能界特技王決定戦TEPPEN◆クイズ!倍買◆天才VS大群◆ミリオンバイヤー◆笑野行動◆再生できないホームビデオありませんか?◆サンドさん家と隣のフツーじゃない家族◆ぶっこみジャパニーズ◆FNS春の祭典2020◆24時間テレビ...etc. 【BS/CS番組】 ◆プロゴルファー母校へ帰る!(BS-TBS) 【インターネット配信ほか(一部)】 ◆かとちゃん(YouTube)◆JO1スターギャザーTV(AbemaTV)◆JO1のDVD特典映像◆爆笑問題withタイタンシネマライブ..etc. 会社ホームページ:ARCHIVE(制作番組一覧) https://www.ivstv.co.jp/past/ |
過去の代表番組 | ◆天才・たけしの元気がでるテレビ◆ねるとん紅鯨団◆知ってるつもり?!◆力の限りゴーゴゴー!!◆爆笑問題のバク天◆モグモグGOMBO◆特命リサーチ200X◆世界の日本人妻は見た!◆ちょっとザワつくイメージ調査 もしかしてズレてる?◆橋下×羽鳥の番組◆ロンブー龍..etc. |
加盟団体 | 一般社団法人全日本テレビ番組製作社連盟(ATP)
理事長 福浦 与一(IVSテレビ制作・IVS41 代表取締役社長) http://www.atp.or.jp/about/index.php |
【WEB開催】【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ***(2022/3/1日更新)***
選考や説明会は可能な限りWEBで実施いたします。 最終選考は対面を予定しておりますが、 就活生や社員の安全確保のため、徹底した感染対策を実施してまいりますのでご安心ください。 【社内の取り組み】 弊社では感染が拡大している状況を考慮し、感染拡大の予防、社員と取引先の安全確保を目的とし、下記の通り対策を実施しております。 ■発熱(37度)など体調不良時の出勤禁止・状況報告 ■在宅勤務の活用 ■原則海外渡航禁止 ■勤務、会議、会合等においてマスクの着用、人数制限、時間制限、消毒清掃、加湿器稼働、換気等を義務化 ■単独行動の推奨 など、以後、感染の終息にいたるまで、状況に応じて柔軟かつ迅速に対応してまいります。 |