古林紙工株式会社
フルバヤシシコウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

古林紙工株式会社

東証スタンダード市場上場/印刷/機械/パッケージメーカー
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 株式公開
  • 正社員
業種
印刷関連
機械/紙・パルプ/設備・設備工事関連/その他製造
本社
大阪

私たちはこんな事業をしています

『パッケージ』の設計・デザインから製造・販売まで
一貫して行う私たち。

長年に渡り積み上げてきたノウハウと
マーケットニーズに合わせた企画力により
国内はもちろん、海外からも大きく注目されています。

最近では包装機械のシステム販売、
紙とプラスチック、その他を組み合わせた
新しい包装材料の開発にも力を入れています。

皆さんの周りにある商品のパッケージをつくっているのは
当社かもしれません。

当社の魅力はここ!!

仕事内容

現場の技術を受け継ぎ、改善していく楽しさ。

当社のパッケージは高機能・高デザイン。だからこそ、製造工程は複雑です。製造工程で起こり得る様々な問題に対応し、解決することが製造技術の難しさであり、面白さ。例えば、のり付けの不具合とパッケージに傷がつくトラブル。のり付けは紙を折るタイミングに問題があることを突き止め、機械の部品の位置と角度を絶妙なバランスで調整することで解決。また、パッケージの傷はどの段階でついてしまうのかを特定し、ラインの流れる位置を少し変えることで解決。このように、不具合はほんの少しのずれで起きてしまうもの。試行錯誤して問題を解決し、きれいに仕上がった商品が実際に売り場に並んでいる光景を見ると、とても嬉しく感じられます。

事業優位性

技術力があるからこそ、お客様の要望に応えることができる。

例えば、「ゴミの分別をもっとしやすくしてほしい」という声を受け、フタをプラスチックから紙に変更したコンパクト洗剤のパッケージを開発。また、「ラップの刃が危ない」という声を受け、超音波を使った独自の製造機械を開発し、食品ラップの金属刃を生分解性プラスチックで代替することに成功しました。パッケージは消費者をひきつける商品の顔であることはもちろん、中身の保護のための耐熱性、耐寒性、密封性、使用時の利便性など、様々な機能が求められます。商品の多様化に合わせ、充実したラインナップや各種機能、店頭でのアピール度の高い形状やデザイン、さらに環境への配慮など、よりお客様の要望に応えられるよう日々努めています。

戦略・ビジョン

商品の「顔」であるパッケージをつくる企業として。

経営理念は「創造と感動で価値を生み出す事業活動を目指して社会に貢献する」。昭和9年に創業して以来、パッケージ一筋で取り組んできました。積み上げてきたノウハウとマーケットニーズに合わせた企画力によって、デザインから包装ラインの設計まで一貫してサポートしています。パッケージに求められることは、商品を入れる方向や形状・機能性など多種多様。これらの要望に応えるため、包装機械を独自に開発し、様々な製品を製造できる技術力を磨いています。最近では紙とプラスチック・その他とのコンビネーションによる新しい包装材料の開発にも注力。また再生紙の利用や省資源パッケージの開発など、環境保護にも積極的に取り組んでいます。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

■製造技術
チームを組み、実際に自分の手を動かして
様々なメーカーのパッケージを製造。

自分が作ったパッケージがCMに登場していたり
店頭に並んでいたりするのを見られるので
仕事の成果をダイレクトに実感できます。

ものづくりの喜びを感じられる仕事です。

■包装機械製造
包装機械の設計・製造・メンテナンス
専用パッケージと合わせて
クライアントのニーズに沿った生産ラインを構築。

会社データ

事業内容 日用雑貨や食品、洗剤、医薬品まで様々な分野の商品をカバー。
毎日の生活と密接に関連している商品のパッケージを手掛けています。

◆印刷紙器
食品、飲料、菓子、薬品、石鹸、洗剤、化粧品、雑貨、電機、農産物などの包装用印刷紙器、贈答用ギフト函、特殊防湿紙器、紙管、キャリーカートン、美粧段ボール函、バッグ・イン・カートン、システム・カートンなど

◆フィルム包装材
セロファン、樹脂フイルム、金属箔並びに、ラミネートフイルムなどによる液体、固体、粉体などの包装材料、袋、スタンディングパウチ、ラベルなど

◆ラミネート加工
板紙、紙、樹脂フイルム、金属箔などの各種合成樹脂によるエクストルージョンラミネート、およびバリアコーティング

◆成形容器
合成樹脂容器、合成樹脂と板紙その他との同時成形複合容器-ユニテロ(Unitello)、RT-Unitello、RTR-ユニテロ、RPF-ユニテロ、LCA-ユニテロ、マジックトップ容器、超耐寒超耐熱容器など

◆商業印刷物
チラシ、カタログ、ポスター、POP、店頭ディスプレイなど

◆包装機械
◎Sprinter及び自社開発の製函充填包装機械
◎ビン・缶などのマルチパック包装機械
◎剥離紙不要ラベリングシステム(Mono Web)およびラベラー
◎縦型・横型カートニング・マシンおよび集積包装機械
◎包装ラインの合理化およびエンジニアリング

◆コントラクト包装
菓子、食品、化粧品、雑貨などのコントラクト包装
設立 創業:1934年9月10日
設立:1947年8月21日
資本金 21億5,124万円
従業員数 470名(2021年12月末)
売上高 128億9,100万円(2021年12月)
代表者 代表取締役会長兼社長 古林 敬碩
事業所 【本社・大阪営業所】
大阪府大阪市中央区大手通三丁目1番12号

【営業本部(東京営業所)】
東京都中央区日本橋小網町9番9号 小網町安田ビル6階

【MDセンター(マーケティング&デザインセンター)】
東京都港区新橋2-21 新橋駅前ビル2号館402号

【営業所】
◆名古屋営業所
愛知県犬山市字北平塚1番2

◆和歌山事業所
和歌山県和歌山市延時33番

【工場】
◆生産本部・戸塚工場
神奈川県横浜市戸塚区上矢部町377番地

◆藤井寺工場
大阪府藤井寺市青山1丁目1番40号

◆滝野工場
兵庫県加東市河高355番5
主な取引先 花王、明治HD、サントリー、クレハ、旭化成、山崎製パン、味の素、
ロッテ、江崎グリコ、伊藤ハム、森永製菓、サンスターほか
グループ企業 ライニングコンテナー株式会社
複合工業株式会社
台湾古林股分有限公司
上海古林国際印務有限公司
古林紙工(上海)有限公司
古林包装材料製造(上海)有限公司
教育制度 新入社員集合研修
専門技術教育
階層別マネジメント教育
通信教育
ホームページ http://www.furubayashi-shiko.co.jp/

連絡先

古林紙工株式会社
〒540-0021
大阪府大阪市中央区大手通三丁目1番12号
総務部 採用担当 石田 中村
TEL:06-6941-8561
e-mail:soumubu@furubayashi-shiko.co.jp
掲載開始:2023/01/30

古林紙工株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

古林紙工株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)