業種 |
広告
文具・事務機器・インテリア/紙・パルプ/その他製造/印刷関連
|
---|---|
本社 |
大阪、東京
|
当社は封筒業界でトップクラスのシェアを誇る封筒メーカーです。
2018年に『創業100周年』を迎える長い歴史を通じ、多数の上場企業をはじめ3000社以上の取引先と積み上げた深い信頼関係は当社の財産です。
またDMの企画・封入・発送を手掛けるメーリングソリューション事業や情報システム事業も順調に拡大しています!
2018年に創業100年を迎えました。喜ばしいことですが、あくまで通過点。次の100年を見据え「第二の創業期」として「IMURAVISON2030」を掲げ、封筒事業にとどまることなく、ソリューション提供企業への転換にチャレンジ中です。新生イムラの基盤づくりとして、新規事業の創出や事業領域拡大に向けて積極投資しています。
顧客のダイレクトマーケティングを支援するメーリングソリューション事業部では、若手社員がお客様の販売戦略の立案から広告媒体の提案まで、パッケージソリューション事業部では、紙で出来た新たな商品パッケージの提案など、封筒という枠を超えた場所で活躍しています。また、自社の新規事業創造においても、入社1年目がプロジェクトメンバーとして参画中。入社年次・経験は関係ありません。みなさんの新しいチャレンジ、大歓迎です。
一見ただの封筒ですが、ブラックライトを当てると文字が浮かび上がるステルスインキによるトレーサビリティ技術を開発。脱プラスチックという世の中の流れから、プラスチック製の商品包装の変わりとなる、耐久性の高い紙製の包装の開発も始まっています。日本一と誇れる封筒加工の技術を活かし、封筒という枠を超える。これから入社するみなさんとやっていきたいのは、封筒の枠に収まらない未来をつくるチャレンジです。
事業内容 | 1.封筒・袋などの紙製品、文具等の製造・販売
2.不織布・フィルム等を素材とする封筒、袋類等の製造、販売 3.印刷物やダイレクトメールの企画・制作、封入、封緘、発送・保管及び情報処理業務の受託 4.広告代理業務 5.コンピュータや周辺機器の販売、ソフトウェアの開発・制作、販売及び保守管理 |
---|---|
設立 | 昭和25年(1950年)2月 (創業1918年) |
資本金 | 11億9700万円 |
従業員数 | 868名(2020年1月末現在)
|
売上高 | 234億21百万円(2020年1月期実績・連結) |
代表者 | 代表取締役社長 井村 優 |
事業所 | ■大阪本社/大阪市中央区難波5丁目1-60 なんばスカイオ18階
■東京本社/東京都港区芝浦1丁目2-3 ■名古屋営業所/名古屋市西区城西2-1-17 ■福岡営業所/福岡市博多区博多駅前3-23-22 ■札幌営業所/札幌市中央区南1条西9‐1‐15 ■奈良新庄工場/奈良県葛城市柿本63-1 ■相模原工場/神奈川県相模原市中央区宮下2-5-1 ■筑波工場/茨城県常総市菅生町樽井275-23 ■御所工場/奈良県御所市御所60 ■都城工場/宮崎県都城市吉尾町742 ■昭島事業所/東京都昭島市郷地町3-7-1 ■平野事業所/大阪市平野区長吉川辺3-14-5 |
教育制度 | ■新入社員研修(社会人としての心構え・基本行動、ビジネスマナー、営業・製造基礎知識など)
■部署別研修(製造技能研修、営業力強化研修など) ■階層別研修 ■選抜型研修(次期幹部候補養成研修、経営幹部研修) |
新しい事業(1) | 【物流業界への進出“イムロジ”】
3PL(サードパーティ・ロジスティクス)は、新ビジネスのひとつです。3PLとは、お客様に代わって最も効率的な物流戦略の企画立案や物流システムの構築の提案を行い、包括的な物流サービスを提供すること。封筒製造や封入発送作業のノウハウを活かし、通販事業者に代わって商品のラッピングや梱包、発送までを請け負うビジネスにチャレンジしています。 ★「イムロジ」HP:https://service.imura.co.jp/service/mailing/inclution/storage-shipping.html |
新しい事業(2) | 【マーケティング支援“イムらと”】
“ダイレクトマーケティングをていねいにサポートする”をコンセプトとしたお客様の販促支援サービスブランドです。ダイレクトマーケティング戦略の意思決定に深く関わり、戦略立案、企画、制作、印刷、梱包、発送、効果検証まで一連の流れのすべてをお客様とともに推進しています。若手社員の学びの場にもなっており、新しい付加価値やビジネスモデルが生まれることも少なくありません。 ★「イムらと」HP:https://www.imurato.jp/ |