これが私の仕事 |
お客様ととことん向き合う、リフォームアドバイザー リフォームアドバイザーと聞いてぴんとこない人も多いと思います。
私も実際そうでした。リフォームアドバイザーとは、お客様の住環境のお悩みを解決するお手伝いをすること。
「キッチンを使いやすくしたい」「壁紙を明るくしたい」など様々です。
その中で、やはり一番うれしいのは、お客様から「小松崎さんに頼んでよかったよ」といわれることです。もちろん重兵衛に頼んでよかったといわれることもうれしいのですが、私という窓口を通じて、私という人柄を信頼してくれて頼んでくれたというのは、本当にこの仕事をしていてよかったと感じます。その分責任も大きいですが、大きなやりがいになります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
「小松崎さんに頼んでよかったよ」、、今でも心に残る言葉 以前、お風呂の工事をしたお客様がいました。70代くらいの老夫婦だったのですが、工事中いろいろなトラブルがあり、たくさんご迷惑をおかけしてしまいました。ですが、最後には大変満足してくださり、「小松崎さんの人柄で、(重兵衛に)決めたようなものだから」といっていただきました。工事中は本当に投げ出しそうになるくらい大変でしたが、その一言ですべて報われたように感じたのを覚えています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
旅行、不動産、ブライダル…様々な職種から「重兵衛の想い」に共感して… 就活当初は都内での就職も考えており、業界も旅行業、ブライダル、住宅関係…とかなり多くの業界を見ていました。そんな折、大学の就活課の先生に地元企業が集まる合同説明会を勧められ、そこで重兵衛に出会いました。もともと茨城生まれ・茨城育ちの私にとって地元密着という言葉はすごく魅力的で、地域に恩返ししたいという思いも強くなりました。また、お客様との生涯のお付き合いという言葉にもすごく共感し、この会社で働いてみたいと思ったのがきっかけです。 |
|
これまでのキャリア |
筑波大学 社会国際学群・国際総合学類
ハウジング重兵衛 リフォーム部門 新卒入社
趣味:飼っている犬と遊ぶこと
特技:津軽三味線 |