リクナビ

【建築土木学科向け】建物の「心臓部」を創る、施工管理1day

東洋熱工業株式会社|建築設計、建設・土木、電力・ガス・水道・エネルギー

プログラム内容

プログラム内容 あなたが描く理想の空間、その「心地よさ」までデザインしませんか? 意匠や設計の知識が、建物の価値を根幹から支える力になる。その方法を、たった1日で体験できるプログラムです。 ✅ この仕事体験で得られること(身につくスキル) ・設計図面が、現場でどのように「快適な空間」へと具現化されるかのプロセス理解 ・空調・衛生設備が、建築デザインや建物の資産価値に与える影響の知識 ・BIM/CIMなど最新技術が活用される建設業界のDX(デジタルトランスフォーメーション)動向 ・「ゼネコン」と「サブコン」の役割の違いと、専門性を極めるキャリアパスの視点 ・将来のキャリアを考える上で重要な、自己分析と業界研究の深化 ✅ 当日のプログラム(一例) ▼オリエンテーション 「技術の東熱」が創る“快適”とは?業界の全体像から私たちの役割まで、わかりやすく解説! ▼【施工管理ワーク①】写真で学ぶ!現場の品質・安全管理 実際の現場写真を使って、良い施工・悪い施工を見抜くゲーム感覚のワーク。品質を守るプロの視点をインストール! 【施工管理ワーク②】設計図面が“本物”になる瞬間! 「もし現場でトラブルが起きたら?」あなたならどう図面を修正する?設計知識が試される実践的ワーク。 【対面参加者限定】普段は絶対に入れない!施工現場バーチャルツアー ヘルメットを被って、いざ現場へ!建物の“心臓部”である機械室のスケールと技術力を肌で感じよう。 ※WEB参加の方には、迫力満点の現場動画をご用意します。 ▼若手社員との座談会・質疑応答 キャリア、やりがい、働き方…何でも聞いてOK!あなたの疑問にNGなしで答えます。 ✅こんなあなたにオススメ! ・意匠や構造だけでなく、建物の「機能性」「快適性」にも興味がある方 ・専門性を身につけ、スケールの大きなものづくりに携わりたい方 ・将来、建築士や技術者として活躍するための視野を広げたい方 【東洋熱工業ってこんな会社です】 私たちは、空気調和設備の分野で地球環境に配慮した「空気と水のエンジニアリング企業」です。 最先端の技術を活かし、スペシャリストとして業界をリードし続けています。 工業用クリーンルーム、バイオクリーンルーム、省エネルギーシステム、氷蓄熱システムなど、さまざまな空間の環境づくりに貢献。 オフィスや病院などの快適な空間から、製造現場の精密な温湿度管理まで、幅広い分野で技術力を発揮しています。 その実績が、「技術の東熱」としての信頼へとつながっています。

開催地

東京都中央区京橋2-5-12 東洋熱工業株式会社 本社 【交通手段】 交通手段 交通機関/東京メトロ銀座線京橋駅出口4番より徒歩1分・都営地下鉄浅草線宝町駅出口A5番よりすぐ

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の短大/専門/高専/大学/大学院生の方 ※理系(機械系・建築系・環境系)学生

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費の支給はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはリクナビよりエントリーしてください。

開催概要

  • 東京都

  • 2025年9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人・世の中の安全を守りたい
テクノロジーに携わりたい
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
プロジェクトを推進したい
チームを統率したい
チームワークを重視
明確な目標を追いかける
一つの専門分野を極める

締切:2025年9月30日

原稿ID : a30b537307abc70a

問題を報告する

この企業の募集

同じ開催地の募集を探す

東京都