リクナビ

【建築土木向け】建物の快適さを設計する!空調設備技術職体験

東洋熱工業株式会社|建築設計、建設・土木、電力・ガス・水道・エネルギー

プログラム内容

プログラム内容 あなたが大学で学ぶ建築設計や空間デザインの知識は、 建物が「快適に機能する」ために不可欠です。 この1DAYプログラムでは、 「設計って実際どんなことをするの?」 が分かる、体験型プログラムです! 設計図面から、空間の快適さを左右する 空調負荷の計算に挑戦。 建物の用途や環境に応じた最適な空調システムを考え、 機器選定までの一連の流れを実践的に学びます。 単なる座学ではなく、建築物が実際にどのように「息づく」のかを、 設備設計の視点から肌で感じられる貴重な機会です。 ✅プログラムスケジュール ▼オリエンテーション ・業界や企業、空調設備の技術について説明します。 ・「空調システムが社会でどんな役割を果たしているのか」を楽しく学びます! ▼設計業務体験 ・空調システムの設計図面を使った「負荷計算」を体験。 ・省エネルギーや効率に配慮した機器選定を実施! ・成果を基にプレゼンテーションを行い、 フィードバックを受けられます。 ▼質疑応答&キャリア相談 ・「どんな装置が使われているのか?」 「どんな機械設計スキルが必要か?」など、 現場で働くプロが丁寧にお答えします! ※プログラムは対面・Web同時開催なので、 全国どこからでもご参加いただけます。 ✅なぜ東洋熱工業での体験がすごいの? 私たちは、「空気と水」をテーマに、 快適な空間と環境をつくる プロフェッショナル企業です。 建物の設計に不可欠な空調設備において、 省エネルギー対応の技術や特別用途空間の 構築(病院・工業用クリーンルームなど) で多くの実績を誇ります。 「建築物を支える設計」は、土木・建築分野の 学びが活かされるフィールド! あなたの専門性を活かした キャリアに一歩近づけるプログラムです。 【東洋熱工業ってこんな会社です】 私たちは、空気調和設備の分野で地球環境に配慮した「空気と水のエンジニアリング企業」です。 最先端の技術を活かし、スペシャリストとして業界をリードし続けています。 工業用クリーンルーム、バイオクリーンルーム、省エネルギーシステム、氷蓄熱システムなど、さまざまな空間の環境づくりに貢献。 オフィスや病院などの快適な空間から、製造現場の精密な温湿度管理まで、幅広い分野で技術力を発揮しています。 その実績が、「技術の東熱」としての信頼へとつながっています。

開催地

東京都中央区京橋2-5-12 東洋熱工業株式会社 本社 【交通手段】 交通手段 交通機関/東京メトロ銀座線京橋駅出口4番より徒歩1分・都営地下鉄浅草線宝町駅出口A5番よりすぐ

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の短大/専門/高専/大学/大学院生の方 ※理系(機械系・建築系・環境系)学生対象

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費の支給はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはリクナビよりエントリーしてください。

開催概要

  • 東京都

  • 2025年9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人・世の中の安全を守りたい
テクノロジーに携わりたい
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
プロジェクトを推進したい
チームを統率したい
チームワークを重視
明確な目標を追いかける
一つの専門分野を極める

締切:2025年9月30日

原稿ID : dc7276cc772a6426

問題を報告する

この企業の募集

同じ開催地の募集を探す

東京都