これが私の仕事 |
除湿機製造ラインの生産技術 製品を最も効率良く組立を行うことのできる生産ライン改善の検討、生産に必要な設備の導入、治工具(効率よく組立作業を行うサポートをする装置)の設計など生産に関わる工程の準備と改善を行い、製造コストを削減し効率良く製品が生産できるようにすることが私の仕事です。仕事内容として、製品の開発初期から量産後まで関わることになるため、社内の多くの部門の方と連携して一緒に仕事をしています。また、製品一台当たりの加工費の設定や、生産ラインに携わるお客様に対しての工場案内も担当しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
現場の方に喜んで貰えた時です。 私が検討して準備した治工具で、組立ラインの方の作業の負担を減らすことができ、工場の組立作業者の方から「ありがとう」という言葉をかけていただいた時です。毎日生産ラインに行きますが、私が作った治工具や検討した改善案が現場に取り入れられ、使用されているのを見ることができると嬉しいです。製品の設計や品質要望を満たした上で、組立ラインの方に納得してもらうまで何度も確認をして修正をする苦労もありますが、自分でも自信を持って準備できたものは長く生産現場で使っていただけることが多いです。一番最初にこのような仕事をしたのは、入社2年目の冬頃でした。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自分の好きなことが活かせる仕事があると感じたからです。 大学で行われた会社説明会に参加したときに、偶然この会社に出会いました。生活に身近な製品の開発・生産を行っていることに惹かれ、会社説明を聞いているうちに、生産技術の仕事に興味を持ちました。手間のかかることが苦手で、普段から自分の行動を効率良く考えてこなすことが好きだったため、これを活かして仕事ができるのではないかと感じたからです。また、積極的に多くの人と関わることが得意では無いため、転勤も無く同じ場所で働けることも魅力でした。 |
|
これまでのキャリア |
掃除機製造ラインの生産技術担当(入社~4年目)
除湿機製造ラインの生産技術担当(入社4年目~現職) |