これが私の仕事 |
企画から販促まで一貫してものづくりに関わるオールラウンダー 今はクリーナーの販売促進を担当しています。カタログや販促物の制作、製品の企画会議、生産計画などの社内業務をする一方、全国で行われる展示会や各地の販売店にて実施される商品説明会の講師を務める為、出張する場合もあります。当社の営業は、製品を直接お客様に販売するのではなく、製品にどんな機能を搭載するか、どんなデザインにするかといった企画の段階から携わるのが特徴であり、製品を通してお客様の生活を豊かにしたいと常に考えています。つまりモノを作るとき、作られるまで、作ってからの全プロセスを通じて売れる仕組みを構築していくのが、我々のミッション。ものづくりの最初から最後まで時間をかけてしっかり向き合うので、製品への愛着も深く、販促にもより一層力が入りますね。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
開発から携わった製品が発売され、店頭に展示された様子を見た時 自分が開発から携わった製品が発売され、実際に店頭に展示された様子を見た時に、仕事のやりがい、嬉しさを感じます。少し大袈裟かもしれませんが、自分が担当していなかったら、もしかしたらこの製品は発売できなかったかもしれない・・・なんて考えると自分の仕事の責任の重大さを感じるのと同時に、発売できたことに対し自信を持つことができます。もちろん、私の力だけではなく、開発に携わった関係者のご協力があってこそですが、そう思いながら仕事をすると、大変に感じる仕事も楽しく取り組めるような気がします。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
人々の日々の生活に寄り添った製品を扱う営業がしたい 私は大学卒業後、医薬品製造販売企業に新卒で入社し、約6年間BtoCの営業をしていました。ですが30歳を目前に、この先の将来、もっと人々の日々の生活に寄り添った製品を扱う営業がしたいと考えていました。そんなときに知ったのが白物家電を扱っている三菱電機ホーム機器です。他社にはないオンリーワンを追求した家電を製造販売していて、その製品の企画段階から携わって営業ができるということに魅力を感じ入社を決めました。また、転職活動中に見た他の会社よりも製品に愛着を持って営業できることも決め手のひとつでしたね。 |
|
これまでのキャリア |
掃除機の商品企画・販促企画業務(入社~5年目)
三菱電機の関係会社へ出向(5年目~6年目)
炊飯器の商品企画・販促企画業務(6年目~現職) |