これが私の仕事 |
ジャー炊飯器・ブレッドオーブン等の商品企画・販促企画 当社の企画営業という職種は、製品を販売するだけでなく、商品の企画から、販売まで一貫してモノづくりに携われる業務です。
どのような商品を提供すれば、お客様の暮らしが豊かになるのかを考えるモノづくりの企画から入り、販売計画を立て、商品を世に送り出すまでを担当しています。また、実際に作られた製品の魅力が最大限に伝わるよう、カタログやWEB・店頭POPの作成、キャンペーン実施等、販促企画を練るのも私の業務です。
販促業務の一環として、全国各地で研修会を実施することもあるため、比較的出張が多く、人前で話をすることが多い仕事ですが、研修会の場で吸い上げたエンドユーザーや販売店の方々の声を設計にフィードバックし、商品企画に繋げられているので、とてもやりがいを感じます |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分が考えたカタログを見たお客様が商品を買ってくれたとき 私が主担当として初めて作成した新商品カタログを褒めて頂いたことです。入社3年目の夏に、カタログ作成を初めて任され、力を入れて取り組んでいました。しかし、どのように訴求すれば、商品の良さが伝わるのか、正解がないゆえに、非常に悩みました。納期が近づく中、先輩社員が他部署に沢山足を運んでいるところを見て、私も色んな意見を聞こうと思い、営業の先輩方や他部署に意見を聞きました。更に、販売会社経由でお客様の声を聞くことで、違った視点からの表現の仕方があることに気が付きました。その結果、周囲の意見と自分の思いをのせたカタログを完成させることができました。実際に使用した販売会社の方から、「カタログを見たお客様が魅力に感じて購入してくれたよ」と嬉しい言葉を頂くことができ、非常にやりがいを感じました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自分の身の回りにあるモノづくりに携われるから 私は製造に携わったモノを世の中に届けるメーカー営業志望で、就職活動をしていました。中でも、最も自分の身近にある家電製品に携わって仕事をしたいと思いこの会社を選びました。
文系でも商品の開発に携われることは非常に魅力的ですし、当社は商品の設計から製造・販売までをこの本社工場で行っているので、社内にいる人みんなで製品をつくりあげるという環境にも惹かれました。
また、就職活動中は、社員の方の人柄が自分に合うか、女性が働きやすい環境であるかも重視していました。実際に社員の方と合って話をし、一緒に働きたいと思えたことや、産休・育休を取得している方が多いことを知り、この会社を選びました。 |
|
これまでのキャリア |
生産・出荷・在庫計画の策定・(入社~2年目)
調理家電の商品企画・販促企画業務(2年目~現職) |