三菱電機ホーム機器株式会社
ミツビシデンキホームキキ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

三菱電機ホーム機器株式会社

【三菱電機グループ】白物家電専門メーカー
  • OpenES
  • 正社員
業種
家電・AV機器
精密機器/機械設計/機械/総合電機(電気・電子機器)
本社
埼玉

先輩社員にインタビュー

資材部 部品購買担当
H.W先輩(2020入社)
【出身】商学部 経営学科 卒
【年収】非公開
冷静なエキスパート
これが私の仕事 バイヤーは会社の重要なアンテナ役文系でもものづくりの最前線で活躍できる
資材部門の仕事は、製品の材料となる素材や部品を、国内外のサプライヤーから購入、調達することです。その中でも、私は製品の要となる半導体などの電気・電子部品を主に担当し、三菱電機グループで情報共有しながら調達業務を行っています。
はじめから電気の知識がなくても問題ありません。
当社は文系に向けての基礎研修が充実していますし、頼りになる開発設計部門の先輩方も優しくサポートしてくれます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
他部門と協力して採用した部品が載っている製品をお店で見つけたとき
開発設計部門や評価部門と協力して採用した部品が載っている製品をお店で見つけたときに、仕事のやりがい、嬉しさを感じています。苦労して部品を選定し、サプライヤーと価格交渉を重ねた思い出が詰まった製品なので、見かけるとつい手に取ってしまいますね。
また、社外の方と頻繁に会話するバイヤーには、部品や市況などに関する新しい情報が集まりやすいので、最新情報を社内に展開しつつ、調達戦略や部品選定の方向性を決める舵取り役も担っています。
社内外の人と関わりながら、自らのリーダーシップを磨くことができるのも、この仕事の大きな魅力です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 生活を支える身近な製品に携わりたい・人と対面で話をして仕事をしたい
人々の生活を支える身近な製品に携わりたいことと、人と対面で話をして仕事をしたいと考えて、就職活動をしているときに知ったのが、白物家電を扱っている三菱電機ホーム機器です。
生産工場を含むすべての部門が同じ敷地内で仕事をしているので、部門間のコミュニケーションをタイムリーに行うことができ、私にとって理想の職場に出会えたと思いました。現在は、資材部のバイヤーとして働いていますが、実際にモノづくりの現場で直接部品を見ることで、調達のイメージが湧きやすく、部品知識も自然と身に着くので、バイヤーとしては恵まれた環境で仕事ができていると感じています。
 
これまでのキャリア 電気・電子部品等の購買業務(入社~現職)

この仕事のポイント

職種系統 バイヤー
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

当時の就職活動を振り返ると、どこに会社とのご縁があるかわからないので
迷ったら、積極的に会社説明会等参加されることをおすすめいたします。
私自身がそうだったのですが、就職活動期間中は、慣れないことや緊張の連続で体調を崩しやすいかと思いますので
息抜きと生活リズムを乱さないことが大切です。就職活動頑張ってください。

三菱電機ホーム機器株式会社の先輩社員

採用・研修担当

管理部 総務課 採用・研修担当
M.S先輩(2019入社)

各部署の費用を管理・分析する仕事

管理部 経理担当
M.K先輩(2023入社)

ジャー炊飯器・ブレッドオーブン等の商品企画・販促企画

営業部 調理家電営業担当
M.A.先輩(2016年入社)

企画から販促まで一貫してものづくりに関わるオールラウンダー

営業部 調理家電営業担当
S.K先輩(2019入社)

製品材料(樹脂、鉄鋼、ガラス等)の調達

資材部 部品購買担当
S.K.先輩(2014年入社)

コードレススティッククリーナーの制御・回路設計

技術部 クリーナー(制御・回路設計)担当
S.T先輩(2022年入社)

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

三菱電機ホーム機器株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

三菱電機ホーム機器株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)