これが私の仕事 |
機能繊維を取り扱う営業。 現在は四国のお客様を担当しています。メインの業務は納期の相談や価格交渉、新しい製品の紹介になります。また、営業といってもただお客様に商品を売るだけではありません。
お客様の求める製品、ご要望、ご依頼に対し、開発品であれば研究所への橋渡しをし、営業品目であっても生産状況を見て在庫管理を行います。また、予算と実績の分析などもあり、仕事は多岐にわたります。
一連の商流の流れを学ぶことができ、自身が会社の看板となって仕事ができるため部署としてやりがいは多く、成長できる場だと思います。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
実際の声にふれる瞬間 営業の大きな醍醐味とも言えますが、自社の製品を通してお客様の反応や実際に使われるところを肌で感じられるのは貴重な体験です。
当社の製品は赤ちゃん用のオムツに採用されており、大きく目には触れられませんが、人々の生活には欠かせない一部となっております。
特にお客様の声を通じて、何に使われているのか、何か役立てないかを考えて提案することは、正解がなく困難と感じますが、正解がない所に面白みがあります。私自身、まだまだ勉強途中ではありますが、お客様の話を聞いて新しい製品開発に携われるのは貴重な経験であり、これからどんどん進めて当社のブランドを広めていきたいと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
魅力的でユニークな商品 私は主にメーカー中心に就職活動をしていました。その理由は目に見える価値あるモノを売りたい、携わりたいと考えていたからです。そして、色々な会社を見ていく中で私たちの生活を影から支え、幅広く影響する化学メーカーに興味を持ちました。
当社は、樹脂加工をメインに行う化学メーカーですが、当社製品は家電やスマートフォン、繊維など幅広い商品に使用される魅力的な製品で、それぞれがユニークな特徴を持っています。
他の会社にはない、独自の技術と製品をもつ会社で自分も働きたいと思い入社を決めました。また、入社後、仕事をしていく中で、分からないこと、ちょっとでも疑問に思ったことでもしっかりと根拠をつけて教えてくれる人の温かさは他にはない当社の特徴だと感じ、思いやるのある職場だと思います。 |
|
これまでのキャリア |
工場、本社研修(半年間) →経営管理本部 総務部 企画課へ配属→繊維営業部 |