リクナビ

〈みずほ〉銀行サイバーセキュリティについて体験するプログラム

株式会社みずほ銀行|銀行・信用金庫・貸付

プログラム内容

プログラム内容 【Experience サイバーセキュリティ】 《プログラム概要》 経済の血液である金融を狙ったサイバー攻撃。高度化・巧妙化するサイバー攻撃からお客さまの資産と情報を守り抜く〈みずほ〉のサイバーセキュリティ戦略とはー。 その最前線に立つ社員たちの想いと情熱、そして専門性に触れる貴重な機会です。 本イベントでは、実務に近い形式のワークを通じてサイバーセキュリティの課題解決を体験的に学び、さらに社員による講演や現場で活躍するプロフェッショナルとの対話を通じて、同部門の業務やその醍醐味について理解を深めていただきます。 《開催日程》1 Day Workshop 2025年11月4日 火曜日 《エントリー期限》 一次締切日:2025年9月4日 木曜日 12時00分 最終締切日:2025年10月6日 月曜日 12時00分 《参加者の声》 仲間たちと協力しながら課題に取り組む中で、サイバーセキュリティの重要性を改めて実感しました。日々進化する脅威に立ち向かい、組織や社会を守るための仕組みを構築する仕事には、緊張感とともに大きなやりがいを感じます。特に、技術だけでなく人間の心理や組織の仕組みを深く理解することが求められる点に魅力を感じました。この経験を通じて、サイバーセキュリティの分野で自分自身のスキルを磨き、社会に貢献したいという思いがさらに強くなりました。 セキュリティ対策を企画するワークを通じて、組織全体を守るための戦略立案やリスク評価の重要性を実感しました。技術的な防御だけではなく、人的要因や運用面を含めた総合的な視点が求められることを学び、セキュリティ対策の奥深さを感じました。また、チームで議論を重ねながら解決策を模索するプロセスを体験することで、メンバー間の連携がいかに成果に影響を与えるかを理解することができました。この経験を通じて、サイバーセキュリティ分野での実践的な取り組みへの興味がさらに高まりました。 実務的なセキュリティ対策の企画ワークを通じて、サイバー攻撃への対応や予防策を考えるプロセスを体験することができました。特に、脅威に対して迅速かつ的確に対応するためには、技術的な知識だけでなく、チームメンバーとの緊密な連携や情報共有が不可欠であることを学びました。また、セキュリティ対策を企画する段階では、単なる技術的な防御策だけでなく、組織全体のリスク管理や運用体制を考慮する必要がある点が印象的でした。この経験を通じて、サイバーセキュリティ分野での仕事の重要性とやりがいを改めて感じることができました。

開催地

オンライン 株式会社みずほ銀行

応募資格

応募資格 大学生・大学院生

報酬・交通費

報酬・交通費 ・報酬はありません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 追って〈みずほ〉マイページのご案内をいたします。 なお、問い合わせアドレスにご連絡をいただきましても一切お答えできませんので、まずはマイページへのご登録をお願いします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年11月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
金融関係に携わりたい

締切:2025年10月6日

原稿ID : aacd60adb275de4e

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン