リクナビ

〈みずほ〉法人のお客さまのシステムを開発する業務体験

株式会社みずほ銀行|銀行・信用金庫・貸付

プログラム内容

プログラム内容 【Experience システムエンジニア -法人システム開発編-】 《プログラム概要》 法人向けシステム開発のプロジェクトを題材に皆さまでチームを組み、要件定義・提案を体感いただきます。お客さまから事前に得られた情報だけではなく、そこから必要なヒアリングを行い、お客さまの要望を捉え、最適なソリューションを導出するプロセスにチャレンジしてみてください。 《プログラムのポイント》 ・法人のお客さまに対するシステム開発を題材にプロジェクトの上流工程を理解していきます。 ・システム開発の上流工程である要件定義や基本設計などの工程を具体的に体験。法人向けシステム開発の面白みと難しさを実感できます。 ・システムエンジニアに求められているのは、課題解決力です。課題を的確にとらえて、クライアント視点で最良な解決策を考える体験ができます。 《プログラムの参加メリット》 システム開発における上流工程の概要を理解(体感)できます。 チームでのプロジェクト開発における楽しさ、難しさを体感できます。 経験豊富な社員から実務目線のフィードバックがあるので、新しい発見があります。 《プログラムの流れ》 Step01 オリエンテーション 法人向けのシステム開発に関する前提知識、およびワークの進め方に関する説明を行います。 Step02 プロジェクトの体験 参加する学生の皆さまでチームを作り、お客さまのニーズに基づいた、システムに実装すべき仕様を検討してもらいます。検討にあたっては、担当者へのヒアリングを予定しています。 Step03 最終プレゼン チームごとにお客さまのニーズを考慮して作り上げた検討結果を発表してもらいます。 Step04 フィードバック 社員より参加者の皆さまへ、当社のシステムエンジニアとして働くうえで、改善すべきポイント、心掛けるポイントをフィードバックします。 《参加者の声》 具体的なワークを実際に体験でき、フィードバックまでいただき、さらに自分で考えることのできる内容でした。また、自分一人では考えられなかった内容もチームで深く考えることができ、チームワークの大切さを改めて感じる内容でした。 解決策を一緒に考えることで、自分にない考え方を学ぶことができ、非常に勉強になりました。またグループワークで実際に業務を体験できて具体的な仕事のイメージが湧き、当初SEに抱いていたイメージとは違う上流工程のおもしろさを感じました。社員の方々が話しかけやすい雰囲気で、多くの質問に詳しく答えていただきました。 《エントリー期限》 一次締切日:2025年9月4日 木曜日 12時00分 最終締切日:2025年10月6日 月曜日 12時00分

開催地

オンライン 株式会社みずほ銀行

応募資格

応募資格 大学生・大学院生

報酬・交通費

報酬・交通費 ・報酬はありません。 ・昼食費を支給します。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 追って〈みずほ〉マイページのご案内をいたします。 なお、問い合わせアドレスにご連絡をいただきましても一切お答えできませんので、まずはマイページへのご登録をお願いします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年12月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
金融関係に携わりたい

締切:2025年10月6日

原稿ID : 92b7fd57059c3f7f

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン