規模も桁違い。予算も桁違い。圧倒的なスケール感です。
初めて製鉄所を訪れた時、そのスケール感に圧倒されました。広大な敷地の中で、見たこともない巨大設備が動く姿を見て、こんな設備に自分も携わりたいと思いました。入社後は高炉を中心とした製銑部門に配属され、まさに学生の時に心惹かれた巨大設備を相手に仕事をしています。また、設備が大きければ扱う金額も巨額。今は数億単位もの金額が動く建設案件に携わっています。
鉄鋼業界は、国の発展や経済に
大きな影響を与える存在です。
鉄鋼業界はBtoBのため、あまり馴染みがないかもしれません。しかし、鉄はビル、橋梁、自動車、鉄道など暮らしに身近なものから、船、発電所、ガス石油プラントなどダイナミックなものまで、さまざまな部分で社会を支える必要不可欠な素材です。鉄は国の発展を助け、発展途上国の成長に貢献します。国内外問わず、鉄鋼業界の社会的意義は非常に大きいです。
多種多様な力を持ったメンバーが集結し、
強いチームで向き合います。
巨大設備の建設も最初は計画・構想から始まります。自分一人の力では決して作ることはできませんが、多くの関係者と協力しながら作り上げ、最終的にその設備が動いた時の感動は忘れがたいものです。実際に自分が携わった設備が日々製品を生み出し、製品を通じて社会に広く貢献できていることに誇りを感じるとともに、鉄鋼業界で働く魅力を感じます。