産業界とのかかわり

あらゆる産業の
司令塔を担っています。

鉄鋼業界は、ビッグビジネスを展開しています。企業間のBtoBビジネスが中心のため、みなさんになじみが薄いかも知れませんが、「鉄」は、発電所やプラント、ビル、そして、自動車、家電、船舶、携帯電話やパソコン、インテリアや雑貨にいたるまで、世の中のありとあらゆる製品の源となるもの。あらゆるモノづくりの最上流を担い、その品質や機能、コストなどに大きな影響を与える存在なのです。これほど広く社会と関わっていくビジネスは、鉄鋼業以外にはありません。

図:鋼鉄業界の工場から、いろんな業種に提供されている図を示しています。鋼鉄業界から、造船メーカー、官公庁、IT、鉄道、資源会社、建設、自動車メーカー、家電メーカー、電力・ガス・エネルギー、商社に提供をしています。
  • 官公庁

    道路や橋梁などの公共基盤にも「鉄」は欠かせない存在。本四架橋のような長大な吊橋が実現できたのも、高強度で軽量な鋼材が開発されたからこそ。今後も社会を支え続けます。
    イラスト:白ラインで官公庁の建物、外観をイラストで表したもの
  • 建設

    たとえば高層ビル。基礎や骨格をつくるのに鉄鋼は不可欠な素材であるほか、地震の揺れを抑える鋼材や、火災に強い耐火鋼などの最新技術で、「鉄」はビルの安全を守っています。
    イラスト:白ラインで高層ビルを複数立ち並んでいる様子。
  • 鉄道

    鉄道はその名の通り、「鉄」が主役の交通機関。車体・車輪・車軸、そしてレールまで、鉄鋼が重要な役割を演じています。昨今は、耐食製や剛性に優れたステンレス鋼が主流です。
    イラスト:白ラインで鉄道を正面から描いている様子。
  • 家電メーカー

    身のまわりの家電にも「鉄」がいたるところに。なかでも、冷蔵庫やエアコンなどのモーターに欠かせないのが電磁鋼板。この鋼板をさらに進化させ、省エネにも寄与しています。
    イラスト:白ラインでクーラーや洗濯機、冷蔵庫を描いている。
  • 造船メーカー

    戦後の日本経済を牽引した造船業。その世界一の造船技術を支えているのも「鉄」。強い強度と粘りを持つ造船用の特殊鋼板を開発提供し、安全で効率的な航海に貢献しています。
    イラスト:白ラインで海の上に浮かぶ大型船を正面から描いた様子
  • 自動車メーカー

    自動車は、ほとんどが「鉄」で構成されています。重量の7割以上を占めるほど。近年は軽量化を図りながら強度を保つ特殊な鋼板を提供し、安全と環境保全を両立させています。
    イラスト:白ラインで車を正面から描いています。
  • 商社

    あらゆる業界へ向けて送り出される「鉄」。その流通を担っているのは、大手をはじめとした商社。鉄鋼業と商社は、長年培われた信頼関係で結ばれたビジネスパートナーなのです。
    イラスト:白ラインでビジネス街の窓が複数あるビルを2つ描かれている。
  • 資源会社

    鉄鉱石などの原料を確保する上で、鉄鋼業は世界各国の鉱山会社とも太いパイプを築いています。人が足を踏み入れないような秘境にも、「鉄」のビジネスは関わっているのです。
    イラスト:白ラインで煙突のある工場や、ショベルカーが描かれている。
  • IT

    「鉄」とIT。一見、関係がなさそうですが、鉄を作るプロセスはITで高度に制御されています。製鉄現場で培われたIT技術は、実はいま、金融商品の開発にも応用されています。
    イラスト:白ラインでパソコンとスマートフォンの画面で製造確認をしている様子
  • 電力・ガス・エネルギー

    発電設備やガス・石油の精製プラント、オイルのタンクやパイプ、さらには送電用の鉄塔まで、「鉄」がなければエネルギー産業は成り立たたないといっても過言ではありません。
    イラスト:白ラインで煙突、ビル、タンクなど工場地帯を描いている。