これが私の仕事 |
通販商品の広告制作&メディアマーケティング。主戦場は新聞です! 音楽CDや書籍、映像DVD、オーディオ機器といった幅広いジャンルの商品の通信販売営業を行っています。扱っている商材はシニア向けが多いので、一次メディアを取り扱うメディアマーケティング課の主戦場は、主に新聞やテレビCMなどです。
具体的な仕事内容としては、販売ツールである広告の制作はもちろん、どこに向けてどの商品をどのように売っていくのか、営業企画の立案と進行といったマーケティング業務も行います。日々商品とお客様に向き合って、「売り出そうとしている商品の良さは何か」「お客様は商品のどこに魅力に感じていただけるのか」ということを考えています。
全国の新聞に自分が制作した広告が載り、広告を通してお客様に商品を購入いただくのはとても嬉しく、自分の思いが伝わったことを実感します。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
チャレンジできる仕事の幅が広い!商品開発プロジェクトに参加しました 入社4年目の春、大規模展開を目指す商品提案で自分の考案した案が通り、営業部門と開発部門など部署をまたいだ5名のメンバーでプロジェクトが発足しました。プロジェクトでは商品を形にするゼロからのスタートにチームで取り組みました。デビューには3年の歳月が掛かりましたが、商品や広告が完成した瞬間はとても達成感がありました。
メディアマーケティング部では、普段開発業務に携わる機会はあまりないため、開発の仕事はもちろん、他部署のメンバー間の協力、取引先とのタフな交渉など、多くの貴重な経験ができ、自分の糧になったと感じています。
年次・所属部署関係なく、自分の頑張り次第で多くの経験ができること、思い描いた商品や広告を形にでき、お客様に伝えられることは、この仕事の良いところ・醍醐味だと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
仕事内容が充実していて、社員の方々の雰囲気が良い 出版業界に興味があり、主に出版社や印刷会社を中心に受けていました。特に出版社は狭き門で、就活は非常に苦労した記憶があります(笑)。人生の約40年間を働いて過ごすのだから、せっかくなら、やりがいがあって楽しいと思える仕事に就きたいというのが軸でした。
そんな中で出会ったのがユーキャンです。CDやDVD、書籍を扱う通販事業も手掛けていることは当時知らなかったのですが、知れば知るほど、この会社で働きたいと思いました。説明会での社員の方々の穏やかな雰囲気やいきいきしている姿にも大きく後押しされました。
実際に働いてみて、やりがいや楽しさを感じていますが、他社で働く友人の話を聞いたりすると、それって凄く恵まれているんだなと思ったりします。 |
|
これまでのキャリア |
新聞を中心としたメディア営業(2023年で7年目) |