これが私の仕事 |
通信講座の“紙”広告制作。あらゆる形態を作ります! ユーキャンと聞いてきっとみなさんが想像する「通信講座」を“紙”の媒体を通して宣伝しています。その形態は、案内資料として送るチラシ1枚から、新聞や雑誌への掲載、150講座近く載った厚いカタログまで様々です。
それぞれに少しずつ客層や役割が異なるので、ターゲットの年代や受講目的など、データを元に広告の方向性を決めるところから始まります。コンセプトが決まったら、デザインのイメージやコピーを考えてデザイナーに依頼し完成…と、自分のアイデアを一から形にできるのがとても面白いところだと思います。普通に生活をしていて、ふとスーパーや書店で自分の手がけた広告を見かけると、「本当に世の中に出ているんだな」と感動してしまいます…! |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
若手でも勝てる!チラシテストでまさかの2連勝 弊社では、毎年1月に、新春のCMにあわせて複数講座が掲載されたチラシを配布するのですが、その際、何種類かの原稿を競わせるテストを行います。私も、1年目と2年目の時にそのテスト原稿を作ったのですが、なんと2年連続で「勝ち」の結果に!1年目の時に作った原稿はオーダー数が150%にまでアップしました。勝った原稿は本番原稿として全国に配布されるので、家族や友人に「これ私が作ったんだよ!」と報告しました。
原稿テストは、先輩の長年のノウハウはもちろん強いのですが、一方で若手の新鮮なアイデアが活きることもあり、結果はやってみないとわからないというところが面白いと思います。自分の手とアイデアを使って考え抜いたものが結果に結びついたときは本当に嬉しいです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
専門経験不要!好きなクリエイティブをのびのびとできるところです! 私は元々絵を描くことや工作が3度の飯より好きで、好きなことを仕事にしたい!と就職活動も広告や販促業界を主軸に見ていました。ですが、大学も専門ではなく、提出できるようなポートフォリオも無い自分はかなり不利で、中には採用条件の時点で門前払いの会社もありました。
そんな中「広告」のワード検索で出会ったのがユーキャンです。実際、入社して知ったのですが、ユーキャン社員は私に限らず、趣味としてさえもクリエイティブ未経験の方が大半です。というのも、一般的な広告代理店と違い、“自社商品の広告を自分たちで作る”ので、デザインもコピーも自由ですし、何より商品の良さを自分たちが一番理解しているので理にかなっているのが大きいです。自由度が高い環境でクリエイティブがしたいという人にとっては最高の条件だと思っています! |
|
これまでのキャリア |
紙媒体を用いた広告制作・企画(現職・2023年で3年目) |