これが私の仕事 |
通信教育商材の新聞・DM・メール等の広告による営業 資格取得のために勉強する方に向けた教材セットや、生活を充実させる趣味系の講座などについて、主に紙の広告を制作しています。
資料請求を検討されているお客様から、資料請求をした上でご購入を考えられているお客様など、その状況も様々です。
実際に広告をご覧になるお客様の状況を考えながら、いかにそのお客様に見てもらえる、心に響く広告を制作するかが難しいながらも「おもしろいな」と思っています。
また、商品を購入されたお客様の喜びの声を聞くことができたときには、「この広告を作っていてよかった!」と思えます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分がデビュー営業を担当した商品が全国にCM付で大きく営業に! 現在の部署に異動する前、通信販売事業部において、あるアーティストさんのCD全集の新商品デビューの営業担当をさせてもらいました。すでに商品を購入されたことのあるお客様にお送りするDMの制作のほか、そのアーティストさんの後援会会員の方へも商品のご案内をできることとなり、一層気を引き締めて営業の準備を進めていきました。
結果としては私の担当したDM営業のほか、新聞での営業も非常に好調という嬉しい結果に!さらに大きな営業展開ができるということで、デビューから1年後には全国でCMが流れる大規模な営業を行うことができました。
自分がデビュー営業担当をさせてもらった商品ということでとても愛着があるのですが、それが最も大きなステージで営業ができたので、感動もひとしおでした。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
営業の仕方がおもしろい! 説明会で営業のテストマーケティングについての話を聞いたとき、「お客様の反応で結果が明確に可視化される営業ってすごくおもしろいな」と思い、自分が強い広告を作れるのか、挑戦してみたい!とも感じました。
まずその仕事の内容が素直におもしそうだな、楽しそうだなと思えたこと、そして実際に仕事のことについて話している社員さんたちの雰囲気が、とても良かったことがユーキャンに入りたい!と思った決め手です。 |
|
これまでのキャリア |
通信販売事業部 文化教養事業 データベースマーケティング部 データベースマーケティング課(3年)
→教育事業部 顧客戦略部 2課(現職・今年で1年目) |