株式会社ユーキャンユーキャン

株式会社ユーキャン

広告・出版・教育・通信販売・その他サービス
業種 出版
教育関連/広告/専門店(音楽・書籍・インテリア)/その他サービス
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価30件~40件
  • 総合評価
  • 4.76 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.83

先輩社員にインタビュー

通信販売事業部 文化教養事業 データベースマーケティング課
Y.A.(23歳)
【出身】立命館大学  文学部 人文学科 地域研究学域地域観光学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ターゲティング~クリエイティブまで一気通貫!お客様の心に届くDM制作
“ユーキャン=通信教育”というイメージが強いかもしれませんが、実は“通信販売”も行っています。
私が所属している通信販売事業部では、主にシニア層をターゲットとしたオリジナル企画の音楽商品やオーディオ機器、出版物など、個性豊かな幅広いジャンルの商品を販売しています。その中でも私は、既に弊社商品のご購入履歴のある方へ送るダイレクトメール(DM)の制作を担当しています。「何歳・性別は?」など、DMを送るお客様の選定(ターゲティング)から、DMに記載するキャッチコピーや細かいデザインの検討(クリエイティブ)、結果分析まで一気通貫して行います。
常に“お客様の視点”を意識しながら日々制作に取り組んでいます。いざ自分の制作したDMが、形となって何万・何十万というお客様のもとへ届く瞬間は感動します。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
こんなことも経験できるの!?担当商品を通じて得られる、沢山の出逢い
広告を作る上で大切なことは「商品研究」です。1年目に落語家商品のデビュー担当になりました。これまで落語に全く馴染みがありませんでしたが、落語について理解を深めるべく先輩にお誘いいただき初めて寄席にいきました。どんなDMにするか悩んでいましたが、実際に自分の目で商品に関することに触れたことでコンセプトが固まり、納得のいく広告を作ることができました(営業結果も好成績となりました)。
このように商品研究の一環として、自分が知らなかった世界と出逢えることも仕事の好きなところです。このほかにも、オフィスを飛び出して、撮影、ナレーション収録や著名人へのインタビュー立ち会い、印刷現場見学、展示会でのトレンド収集など…入社前は想像していなかった沢山の経験に出逢うことができ、自身の成長にもつながっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 一目惚れ!決め手は社員の人柄!
仕事内容も大事ですが働く上で最も重視していたのは「人」でした。ユーキャンの社員と初めて会ったのは半日インターンシップの時。司会の人事の方をはじめ、その場にいた社員の方々全員に共通していた穏やかな雰囲気に惹かれたことがきっかけで、その頃から「こんな素敵な人たちがいる会社で一緒に働きたい」と強く想うようになりました。その後の面接でも、内定後のオフィス見学の時でもその印象はずっと変わりませんでした。
不安を解消するために、色んな年次や部署の方とお話をさせていただく機会を設けてくだるなど、学生目線に立った入社前の手厚い対応も決め手となりました。入社後の今でも全くギャップはなく、周囲の人に助けていただきながらとても良い環境でお仕事ができています。
 
これまでのキャリア 紙媒体を用いた広告制作・営業・企画(今年で2年目)

この仕事のポイント

職種系統 調査・マーケティング
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 自分の個性やセンスを活かしたい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

働く上で自分は一番なにを重視したいかをはっきりさせる(仕事内容?働く場所?福利厚生?等)・情報を調べ尽くす(会社の特徴・社員の特徴等)・周りを気にしない(知名度・インターン参加数・内定時期等)、無理しない(体調・面接時に着飾らない等)この4つを大切にしてみてください。
そうすればおのずとどうするべきか答えがでるはずです。誰に何を言われようと実際に働くのはあなた自身なので、自身が一番納得のいく就活ができるよう全力で応援しています。

株式会社ユーキャンの先輩社員

通信講座の“紙”広告制作。あらゆる形態を作ります!

教育事業部 顧客戦略部1課
T.A.
法政大学 文学部 英文学科

通信教育商材の新聞・DM・メール等の広告による営業

教育事業部 顧客戦略部2課
N.T.
学習院大学 文学部 史学科

生活雑貨の企画から広告制作、分析まで一貫して携われる仕事です

通信販売事業部 ココチモ事業 マーケティング部 マーケティング課
H.M.
学習院大学 文学部 日本語日本文学科

SNS運用を通じたプロモーションの戦略立案を行っています!

教育事業部 ウェブマーケティング部 メディア企画課
Y.A.
東洋大学 経営学部 マーケティング科

シニアの毎日を豊かに!知的教養コンテンツや生活雑貨の商品企画開発

通信販売事業部 開発部 開発課
M.R.
日本大学 文理学部 社会学科

受講生の学習サポート。顧客満足度アップのための指導サービスの企画と提供

教育事業部 講座指導部 学習支援2課
U.R.
三重大学 人文学部 文化学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる