株式会社fun function
ファンファンクション

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社fun function

アンテナショップ型飲食店の運営
  • 正社員
業種
外食・レストラン・フードサービス
商社(食料品)/水産/人材サービス(人材紹介・人材派遣)/食品
本社
東京
残り採用予定数
5名(更新日:2024/06/21)

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

全 29 件/ 1-29件表示

引越を伴う転勤なし!勤務地は100%山手線沿線

「ご当地酒場」というネーミングから、日本全国に店舗があると思われることがあります。 しかし、実際は都内の山手線沿線に集中して出店しています。その中でも、東京駅の近隣に10店舗展開。 隣通りにファンファンク…続きを読む

24/04/30 00:00

待遇・制度

就活生からの質問!「配属って、どうやって決まる?」

会社説明会の時に、就活生から質問された内容について、お答えします♪「配属店舗って、どうやって決まる?」という質問です。ファンファンクションでは、入社時の配属は、入社する就活生の性格や住んでいる場所、こ…続きを読む

24/04/29 00:00

ぶっちゃけ情報

ファンファンクション流のメンター制度について!

メンター制度とは、新入社員の直属の上司とは異なり、新入社員と年齢が近い相談しやすい先輩との組み合わせを作ることです。新入社員からすると、入社したての時は仕事の進め方はもちろんのこと、職場の人間関係、社…続きを読む

24/04/28 00:00

待遇・制度

自分の人生の為に、知りたいことは、遠慮せずに聞きましょう!

先日ですが、選考を受けて頂いている就活生から「福利厚生について、企業に聞くのって、どう思われますか?聞くと印象良くないですか?」という風な質問を頂きました。他社の人事がどういうスタンスで取り組んでいる…続きを読む

24/04/27 00:00

就活アドバイス

社長って、何やっている?ある日の社長のスケジュールを大公開♪

過去の新卒採用で選考中の学生から「就活生の視点からすると、社長って、何しているか分からない!社長のスケジュールを知りたい!」と聞きましたので、ファンファンクションの社長合掌のある日のスケジュールを大公…続きを読む

24/04/26 00:00

仕事内容

「配属ガチャ」って言葉のためか、配属に関する質問を頂きます。

人事の熊本が就活をしていた時は、「配属ガチャ」という言葉はありませんでした。ただ、最近は「配属ガチャ」って言葉が生まれ、「配属先次第で、自分の人生の良し悪しが変わる」ということを気にされる方が増えてい…続きを読む

24/04/25 00:00

ぶっちゃけ情報

間違われますが、ファンファンクションのお店の作り方について

「北海道八雲町」「佐賀県三瀬村」「高知県芸西村」などのご当地酒場を展開しているファンファンクション。 そのため、学生だけでなく、飲食業界をはじめとした社会人からもよく頂く質問があります。 それは、「次は…続きを読む

24/04/23 00:00

ぶっちゃけ情報

自分の就活を振り返っても、正直分かりません笑!

世の中には、まず自分が知らない様な企業や仕事が、山の様にあります。 そのため、知らなかった会社・仕事は山の様にあるので、色々知ることで、「そんな仕事もあるんだ!」と、自分に向いていそう気付けるのではな…続きを読む

24/04/22 00:00

面接・選考

ミシュランビブグルマン獲得の店舗がございます♪

カキ酒場 北海道厚岸 日本橋本店は、ミシュランのビブグルマンを2年連続獲得したことがございます♪https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13144578/ ( https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13144578/ ) ミ…続きを読む

24/04/21 00:00

事業内容・会社概要

ファンファンクションでは、日替わりメニューは手書きです♪

ファンファンクションでは、各店舗で通年提供するグランドメニューとは別に、その日の日替わりメニューがあります。ご当地から仕入れる産品が日々異なりますので、その日届いた食材で、何を提供しようかな~と考えて…続きを読む

24/04/20 00:00

仕事内容

人事の熊本、新卒研修の講師も担当します♪

ファンファンクションでは、3カ月に渡り新卒研修を行います。社内の講師は、幹部社員が持ち回りで各パートを担当しますが、人事の熊本も担当します。小さい会社では、色々なことをできる機会があるのは嬉しいですね…続きを読む

24/04/19 00:00

社風・職場環境

幼少期・小中学校の経験を振り返ってみると、良いのかも。

学生との面接を通じて、頑張ったこととして大学時代に取り組んだことをお話されることが多いです。ただ、その頑張ったことを、どうして頑張ったのか、どうして頑張ろうという人間になったのかなどを掘り下げていくと…続きを読む

24/04/18 00:00

就活アドバイス

ファンファンクションの社長合掌が、大学で講義を担当!

とあるきっかけで、大学の先生と仲良くなり、2020年より大阪にある桃山学院大学で、代表の合掌が講義を担当させてもらっています。今年で5年目になるのですが、ありがたいことに毎年200名近くの学生さんが参加して頂…続きを読む

24/04/17 00:00

その他全般

お客様に更に喜んで頂くため。お皿選びも重要なこと。

飲食店でお客様に喜ばれることって考えた際に、美味しい料理や心地よい接客などは比較的イメージしやすいかと思います。しかし、それ以外にもお客様に喜んで頂くためには、お店の雰囲気も大切です。飲食店を経営する…続きを読む

24/04/16 00:00

社風・職場環境

佐賀への産地研修で行った、柚子胡椒作り体験♪

佐賀県三瀬村ふもと赤鶏業態では、名物のハツテキ(“ハツ”=鶏の心臓のス“テーキ”)に、佐賀古湯温泉の女将さん手作りの柚子胡椒を添えて、提供しています。この手作りの柚子胡椒が、絶品に美味しいのです♪一般…続きを読む

24/04/15 00:00

待遇・制度

11年越しに来た!全国の繁盛店の紹介:佐賀編“ドライブイン鳥”

今は終刊になってしまったのですが、日経レストランという月刊誌がありました。熊本の前職時代に飲食業界を知るために、日経レストランを購読しておりました。恐らく2013年頃の日経レストランで紹介されていた大繁盛…続きを読む

24/04/14 00:00

その他全般

ファンファンションから独立したスタッフの紹介:漆畑義義章さん

元々はカリスマ美容師ブームに乗って、美容師専門に行き、美容師として働いていた漆畑さん。美容師を退職後は、フリーターとなって飲食店を転々としてしてアルバイトしていました。そんな時、29歳にして初めて正社員…続きを読む

24/04/13 00:00

社員紹介

名物メニューの紹介:ふもと赤鶏のタッカンマリ鍋!

ファンファンションが運営するご当地酒場の一つ“佐賀県三瀬村ふもと赤鶏業態”。 佐賀県三瀬村ふもと赤鶏業態の名物メニューはいくつかありますが、オープン当時から不動の人気を誇るのが、ふもと赤鶏のタッカンマ…続きを読む

24/04/12 00:00

事業内容・会社概要

初めて見ました…。これは流石に困った応募書類…。

リクナビブログのテーマで、「これは困った!人事泣かせの応募書類」があるのですが、正直こんなテーマ設定されても書けることないな…と思っていました。というのも、学生から提出される応募書類は、ファンファンク…続きを読む

24/04/11 00:00

就活アドバイス

ファンファンションの選考のスタンスは、面接よりも面談

ファンファンションの選考は、面接というよりも面談というイメージが近いかと思います。 面接って、会社が学生を一方的に判断しているイメージがありますが、ファンファンションではその感覚は、イマイチしっくりき…続きを読む

24/04/10 00:00

面接・選考

佐賀古湯温泉の女将さん手作りの柚子胡椒♪

佐賀県三瀬村ふもと赤鶏の店舗では、名物メニューにふもと赤鶏を使った“ハツテキ”があります。ハツテキは、ふもと赤鶏のハツ(=心臓)のステーキです。 そのハツテキに沿えているのが、佐賀古湯温泉の女将さん手…続きを読む

24/04/09 00:00

社風・職場環境

福井でカツ丼と言えば…

ファンファンクションはご当地酒場を展開しているので、ご当地ネタもブログでご紹介していきたいと思います! カツ丼と言えば、の様なカツ丼を思い浮かべるのが多分一般的ですよね。 でも、ファンファンクションの社…続きを読む

24/04/08 00:00

その他全般

ご当地紹介!熟成の町、福井県美浜町。

福井県美浜町は、古くから熟成文化のある町です。 美浜町は日本海に面したリアス式海岸となっており、漁業が盛んな地域であったことから、都が京都だった頃には、美浜町で獲れた魚を献上していました。 ただ、昔は冷…続きを読む

24/04/07 00:00

社風・職場環境

ご当地酒場 北海道八雲町が産声を上げるまで。

ご当地酒場をやる前は、大衆酒場を3店舗展開していました。 では、どうやってご当地酒場をやるようになったのか? 社長合掌の知り合いが、たまたま八雲町に転勤になりました。↓その知り合いが、「八雲町の食材、美…続きを読む

24/04/06 00:00

事業内容・会社概要

ファンファンクションの社長を紹介します♪

合掌智宏、46歳。珍しい苗字ですが、本名です!初対面の人と挨拶する時、「手のひらを合わせるの合掌です」が一笑いが起こる鉄板トークです♪ 社長の合掌は根っからの飲食人!かと思った方、実は違います。 元々は25…続きを読む

24/04/05 00:00

社員紹介

スーツなど身なりを整えることの意味を色々と考えてみる

就職活動はスーツの方が無難な気はしますが、最近は服装も特に気にしないで良いかなと感じることもあります。 理由は、ファンファンクションでは、社風的に普段からスーツを着ることもあまりないため、学生もファン…続きを読む

24/04/04 00:00

面接・選考

スタッフの99%は実は、ご当地とは関係ない出身地です

「北海道八雲町」「佐賀県三瀬村」「高知県芸西村」などのご当地酒場を展開しているファンファンクション。 東京駅を中心に出店し、東京のど真ん中で各ご当地をPRする私たち。 ですが、そんなファンファンクションの…続きを読む

24/04/03 00:00

社風・職場環境

昨日は入社式!いつも思いますが、入社式って良いですね♪

昨日は新入社員の入社式でした!新入社員の入社式は、新しいリフレッシュした気持ちで行えて嬉しいですね♪今までにない、新しい若い力が会社に成長を与える機会になると思うと、楽しみでなりません。逆に、そういっ…続きを読む

24/04/02 00:00

社風・職場環境

ついに桜が満開!桜を上から見下ろすの、楽しいです笑

ファンファンクションの事務所は5階にあるのですが、5階の事務所から満開の桜を上から見下ろすことができるんです! 普通は桜を下から見上げるのに、桜を上から見下ろせるのは、なかなか快感です笑 この桜を見ると、…続きを読む

24/04/01 00:00

その他全般
全 29 件/ 1-29件表示
記事カテゴリー

事業内容・会社概要(24) New

仕事内容(4)

待遇・制度(7)

社風・職場環境(21)

社員紹介(9)

会社説明会(1)

面接・選考(8)

ぶっちゃけ情報(12) New

就活アドバイス(13)

その他全般(15)

フォトアルバム

高知県芸西村への産地研修(5)

佐賀県三瀬村への産地研修(5)

福井県美浜町への産地研修(4)

北海道厚岸町への産地研修(3)

北海道八雲町への産地研修(3)

最新の記事

24/06/23 00:00
過去の就活生とのやり取りPart2。とても嬉しい出来事が。

24/06/22 00:00
ファンファンクションの取り組みについて学会発表して頂きました

24/06/21 00:00
佐賀県は、全国生産量○位なんです!

24/06/21 00:00
高知県芸西村 土佐鴨 日本橋の誕生について。

24/06/20 00:00
新店舗出します!

月別の記事

2024年06月の記事

2024年05月の記事

2024年04月の記事

2024年03月の記事

掲載開始:2024/01/29

株式会社fun functionに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社fun functionに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)