マックスバリュ西日本株式会社
マックスバリュニシニホン
2025
  • 株式公開
業種
スーパー・ストア
専門店(複合)
本社
広島
インターンシップ・1day仕事体験の評価100件~110件
総合評価 4.64 評価点数の画像 評価が高い項目 事業内容の理解 4.60

私たちはこんな事業をしています

当社はイオングループの一員として、
兵庫・中四国エリアに約380店舗のスーパーマーケットを展開しています。

「一つ一つの店舗が、どうすれば地域に根差す存在になれるのか」
事業の原点を大切にしながら、積極的な事業を行っています。

来春3月に株式会社フジとの統合を控えており、ますます大きく飛躍できるフィールドが準備されました。
あなたの力で、新しい歴史を創ってみませんか?

当社の魅力はここ!!

事業優位性

Max Valuの魅力!

【新しい歴史を創造する】弊社は、2021年にマルナカ・山陽マルナカと合併し、新たな道を歩み始めました。最大限の『Max』 価値『Valu』をお客さまにお届けするのが当社の使命です。当社のことをもっとよく知って頂きたいので、一度説明会へお越しくださいね!

社風・風土

人を大事にする会社の採用フロー

みなさんは志望する企業のことをよく知っていますか?話を聞いてみて考えが変わった経験はありませんか?我々は当社のことをよく知った上で入社を決意いただきたいと思っているので、「ここでしか聞けないマックスバリュ西日本について」をテーマとして説明会を実施いたします。具体的な働き方や会社の方針を細かく説明いたします。選考中、内定後も各エリア担当社員が皆さんの当社への疑問や不安を親身になってお話させていただきます。じっくりと考えたうえで当社を選んでいただけると幸いです。まずは説明会で当社の魅力や働き方を知っていただけたらと思います。たくさんの方のご参加をお待ちしております!

仕事内容

【多彩なキャリア】基礎を現場で磨き、ポジションを見つける

社内には店舗職以外にもバイヤー、営業企画や店舗開発といった多彩なポジションや職種があり、自分の可能性を追求することが可能です。ただし、入社後は店舗スタッフからのスタートとなります。当社のすべての仕事の原点は、店舗販売にあるからです。売れ筋の把握、人やお金のマネジメントなどを身につけながら成長し、将来のキャリアの基盤を作っていくのです。今の時点でまだ自分が何をやりたいかわからない方でも、現場で働きながら自分がやりたい仕事、興味のある役職(管理職)を見つけながら日々の勤務をしていただきながら、将来のビジョンを考える土壌があります。

会社データ

事業内容 兵庫県、岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県の10県において食料品を中心とした(日用雑貨用品も含む)スーパーマーケットを運営


【店舗形式】
◎マックスバリュ(SSM/スーパースーパーマーケット)
店舗面積2000平米の主力店舗。広々とした売場に、産直品やこだわり商品に至るまで
豊富な品揃えで地域の購買ニーズを総合的にカバーします。

◎マックスバリュ(SM/スーパーマーケット)
人口が密集する都市型商圏などに対して、1000平米規模の店舗面積で、
地域特性にマッチしたきめ細やかな品揃えが特徴です。

◎マルナカ(SM/スーパーマーケット)
生鮮食料品が強いスーパーとして地元密着した商品を取り扱っている。
鮮度・品質には自信のある品揃えが自慢です。

◎ザ・ビッグ
衣食住総合のディスカウント型店舗です。
衣料品では実用衣料、食品では生鮮食品が主力です。

設立 1982年3月5日
資本金 1億円
従業員数 5190名(パートタイマー等を含まず)※2023年2現在
売上高 営業収益/5,548億9円(連結)
営業利益/76億3,700万円(連結)
(2022年2月期)
代表者 代表取締役
平尾 健一(ひらお けんいち)
事業所 ◎本社/広島市南区段原南1丁目3-52 広島段原ショッピングセンター5階

◎兵庫事務所/兵庫県姫路市三左衛門堀東の町121 マックスバリュ北条店2階
◎岡山事務所/岡山市南区平福1-305-2 (旧 山陽マルナカ本社)
◎四国事務所/高松市円座町1001番地 (旧 マルナカ本社)

◎営業エリア
兵庫県・岡山県・広島県・山口県・鳥取県・徳島県・愛媛県・香川県・高知県

◎店舗/計387店舗 ※2022年12月1日現在
 兵庫県 96店舗
 岡山県 62店舗
 広島県 37店舗
 山口県  39店舗
 鳥取県  3店舗
 島根県  3店舗
 徳島県  31店舗
 香川県  68店舗
 愛媛県  33店舗
平均年齢 41.5歳(2020年)
平均勤続年数 16年6カ月(2021年)
沿革 1982年  資本金3,000千円をもって、兵庫県姫路市加納町9番地に本店を設立

1987年   ウェルマート株式会社(本店:東京都中央区)と合併

1988年  商号をウエルマートに変更
       社団法人日本証券業協会に店頭登録銘柄として登録

1995年  兵庫県姫路市にマックスバリュー1号店を開店

1996年  株式会社主婦の店スーパーおよび小野スーパー株式会社と合併

1997年  大阪証券取引所市場第二部に上場

2000年  商号をマックスバリュ西日本株式会社に変更
           全店、本部でISO14001の認証を取得
           広島県にて事業展開している山陽マックスバリュー株式会社と合併 

2002年  株式会社マミーと合併、山口県に合併後初の1号店室積店を開店

2011年  広島県広島市南区段原南1丁目3-53へ本社を移転

2017年  創業35周年を迎える
       「マックスバリュ・ヴィクトリーナ(現マックスバリュ姫路ヴィアーレ)を発足

2018年  (株)マルナカ及び(株)山陽マルナカとの3社経営統合に基づいて基本合意を締結

2019年  鳥取県境港市に山陰1号店となるザ・ビッグ境港店を開店

2021年 (株)マルナカ及び(株)山陽マルナカと経営統合
【新型コロナウイルス感染症への対応】【WEB説明会】 新型コロナウイルス感染症拡大を考え、すべてのプログラムをWEBにて実施いたします。
(zoomを使用する予定です)
対面も一部エリアで実施予定。
新型コロナウイルス感染症拡大により、中止となる可能性もあります。
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)