これが私の仕事 |
カーショップの生命線を担当! 浜野店でオイル交換の仕事をしています。お客様がお店にやってきて、オイルの状態を確認します。交換が必要だと判断したら、その車に合うオイルを何種類かお客様に提案していきます。ここで大切にしているのはお客様の声に耳を傾けるということ。燃費を重視しているのか、普段どれくらい走るのか、どういう時に車を運転しているかなど、お客様によって違います。車に合うことはもちろん、運転する人に合ったものを提案できるようにしています。オイル交換はタイヤ交換に比べると頻度が高いんです。だから、オイル交換はカーショップの生命線。オイルの在庫、仕入れの管理は徹底しています。お客様の待ち時間をできる限り短くしたり、納得していただけるオイルをいつでも提供したりと、お客様の満足度を高められるように頑張っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
「ありがとう」はいつでも嬉しいもの お客様と直接接する仕事なので、気持ちの良い接客をいつも心掛けています。ウチはお得意様が多いのですが、初めて来店された方にも満足していただけるよう接客しています。お客様が来店された時は、全員作業を止めて元気よく「いらっしゃいませー!」と笑顔で。お客様を案内する時は「段差があるので気を付けてください」と気遣いの心を。お客様が帰られる時は「本日もありがとうございます!」と明るくお見送りをします。お客様に感謝されるためにやっているわけではありませんが、「いつもありがとう」と感謝されるととても嬉しいですね。お客様のことを考えて、要望とは少し違うけど合いそうなオイルを提案して喜んでもらえると、こっちも嬉しいです。この仕事に限らず言えるかもしれませんが、「ありがとう」はいつでも嬉しいですね。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
今までの経験が活かせると思った 私は、学生時代にあるガソリンスタンドに併設されているコーヒーショップでアルバイトをしていました。スタンドに併設されているのでその仕事はちょっと特殊。給油している方にお声掛けをして、ドリンクの提案をします。急いでいる方もいたり、時間がある方もいたり、お客様は人それぞれ。お客様によってやり方を変えてドリンクを提案していました。そこで結果も残せましたし、臨機応変に「提案する」ということの楽しさを覚えました。ここでの仕事はアルバイトでやっていたことと近いなって思ったのと、みんなで目標を達成するやりがいも味わえることが入社の決め手です。ドリンクからオイルに変わっただけで、やっていることはほとんど変わっていません。今までの経験が活かせているのを日々実感しながら働いています。 |
|
これまでのキャリア |
1年目:市原店ワイパー担当
その後、浜野店オイル担当 |