これが私の仕事 |
お客様のニーズを引き出し、ぴったりの商品を提案します お客様にカー用品のご案内をするのが私達の仕事です。ご来店されたお客様に対してニーズを引き出しお客様に最も適した商品を提案販売しています。
対面販売を通じて私達の熱意から商品購入して頂ける事、お帰りになられる時は笑顔で有難うと言ってもらえる事、お客様が私達から買って頂いた商品にご満足して頂く事、を念頭に置いて日々明るく元気に笑顔でお客様を迎え入れています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
人と人と繋がりが大切に出来るのはサービス業の特権。 お客様に名前を覚えて頂ける事です。
最初はまったく顔も知らないお客様と私達がお店の中で初めて顔を合わせお話をさせて頂く事はいつでも新鮮で緊張をしています。
そこから自分が持っている知識をフル活用し商品説明をして買って下さったお客様には、次回ご来店された時も「前回お話した鴨志田さんはいますか?」と言われる事が多くなってきます。顔見知りのお客様が多くなっていく事は自分がやっていた事が間違いではないと感じますし、「少しでも自分の接客で幸せな気持ちになれて頂けたのかな」と思います。
私がおしゃべり好きというのもあるんですが(笑)、お客様が私宛に来店してくれて必ず声を掛けてくれて、また私の商品説明を聞いてくれて満足して買物をし、笑顔で帰っていく。この一つ一つをやりがいに感じています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
明るく楽しく仕事をしている風景と、努力すればキャリアアップできる環境 まずは何でもいいから車に携わる仕事がしたかった事が一つと、以前から趣味でカー用品店に頻繁に足を運んでいて、ちょっとだけ楽しそうだなと思っていたら今の会社の求人を見つけました。
カー用品の販売は楽しそうだなと思っていた矢先の出来事だったのでこれは運命なのかなと(笑)
求人広告の写真の人達が楽しそうに仕事をしていたのもポイントとして高かったです。
入社してから感じた事は本当に明るく元気な職場で就活時のイメージとぴったり一致していました。
当社は年功序列という言葉が当てはまらない会社だと思っています。若い人でも努力を惜しまなければどんどんキャリアアップ出来るというのは他社との大きな違いだと思いますし当社の好きな所の一つです。 |
|
これまでのキャリア |
平成19年6月津田屋に入社、すみれが丘店に配属⇒川崎さいわい店にてフロア長に昇格⇒大和北店⇒川崎さいわい店⇒山手台店で店長代理に昇格 ⇒H27年1月山手台店店長に昇格⇒すみれが丘店に異動 |