リクナビ

【埼玉開催】OGOBと座談&プチ体験 やっぱり先輩頼りになる

社会福祉法人平野の里|福祉・独立行政法人・NGO・NPO

プログラム内容

プログラム内容 「福祉って、どんな仕事だろう?」 そんな疑問を持ったあなたへ。 支援施設あやめでは、実際の現場を“見て・知って・感じる”ことができるプログラムをご用意しています。 【体験できる職種】 生活支援員という未知のお仕事 ※意外に知られていない「生活支援員」という職種。まず聞かれることは、「どんな仕事なんだろう?!」という質問が大半です。 その、「どんな仕事?!」を体感し、実感していただくことがどんなに丁寧な説明よりも一番であると思います。 対面でもWEBでもチャレンジします。 「ありがとう」という言葉をパワーに変えて成長できる、そんな仕事を経験してみてください。 【実施プログラム】 ・1DAY仕事体験とOG/OBとの座談会を設定します。 【 1日の流れ 】 ※地域のイベントにご利用者引率として同行し、地域交流と支援を体感!! 8:45 最寄りの駅(下記参照)集合 ※集合のお時間は多少流動的です。皆様のご自宅からの距離や時間を考慮して設定いたしますのでご安心ください。 9:00 受入ガイダンス(自己紹介・1日の過ごし方等) 9:30 施設内見学 12:00 昼食・休憩 (昼食はうわさの「あやメシ」!! 私どもの方で用意いたします。代金も無料となります) 13:00 座談会 15:00 振り返り等 16:00 最寄りの駅にて解散 〇新卒のみなさんへ ★新卒採用 あやメシこと給食費を1年間無料で皆さんの新社会人生活を後押しします★ ★★働きやすい職場を目指して…埼玉県の「多様な働き方実践企業」 ゴールド認定されました!!★★ 私たちは埼玉県幸手市で、職員みんなで創った「一人一人を思いやり、笑顔あふれるあたたかい施設~しあわせ育むあやめの手~」を合言葉に、 携わる皆さんがホッと温まるような雰囲気、笑顔が絶えない福祉法人として皆様に愛されています! 〇平野の里とは!? 1988年に知的障害をもつ方々の施設「あやめ寮」を開寮し早35年…。私たちは「共に考え 共に笑いを 明日も来月も来年も 豊かな時を」という考えのもとで利用者支援を展開してきました。 そして2008年、その考え方を大切にしながらも自分たちの言葉で施設理念(道しるべ)を作ることで、より利用者のみなさんへの想いを深くし、職員自身の誇りを高めることにしました。 全職員をはじめ利用者の保護者、施設のパートナーのみなさんも巻き込んで作った理念「一人一人を思いやり、笑顔あふれるあたたかい施設~しあわせ育むあやめの手~」を、 私たちは毎日朝礼時に唱和して、一日のスタートを切っています。私たちは笑顔を絶やさず前進します! 【先輩たちの出身校】 青山学院大学、浦和大学、関西学院大学、北里大学、京都外国語大学、桐生大学短期大学部、越谷保育専門学校、駒澤大学、埼玉県立大学、埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校、淑徳大学、白梅学園短期大学、十文字学園女子大学、城西大学、椙山女学園大学、聖学院大学、聖徳大学、東海大学、東京観光専門学校、東京教育専門学校、東京国際大学、東京成徳大学、東京農業大学、東京福祉大学、東洋大学、日本工業大学、日本福祉教育専門学校、文京学院大学、文教大学、平成国際大学、武蔵野大学、立正大学、龍谷大学、ルーテル学院大学 埼玉保育専門学校・共栄短期大学・東京教育専門学校

開催地

埼玉県幸手市平野920番地 社会福祉法人平野の里 【交通手段】 交通手段 送迎発着駅 【公用車にてお迎えに上がります】 集合のお時間は皆様のご自宅からの距離や時間を考慮して設定いたしますのでご安心ください。 JR宇都宮線・東武伊勢崎線 久喜駅東口下車 セブンイレブン前にて集合 東武伊勢崎線 東武動物公園駅東口ドトールコーヒー前

応募資格

応募資格 2027年に卒業予定の皆さま 行ってみたい・やってみたいという気持ちさえあればOK! 短大、専門、高専、大学、大学院を在学中・卒業の方 全学部・全学科お受けします。 福祉のシゴトって何だろう…からスタート大歓迎です!

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費はございませんが、おいしい「あやメシ」をご用意しております。 指定の駅から施設までの送迎はもちろん致しますので、ご安心ください。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずは、こちらのサイトよりエントリーをお願いいたします。 OG・OBがいる場合は調整の上、より多くの接点を作ります。 また、出身校の職員がいない場合でも、1年目から5年目以内の若手職員との座談機会を設定します。

開催概要

  • 埼玉県

  • 2025年9月・10月・11月・12月、2026年1月・2月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
地域貢献に携わりたい
人の仕事をサポートしたい
採用・育成に関わりたい
人の成長を支えたい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
自分の好きな場所で働ける
多様な職種の人と関われる
若手が裁量を持てる環境

締切:なし

原稿ID : e9aa9f86af740ef8

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

埼玉県