プログラム内容 「福祉って、どんな仕事だろう?」 そんな疑問を持ったあなたへ。 支援施設あやめでは、実際の現場を“見て・知って・感じる”ことができるプログラムをご用意しています。 <仕事説明> 福祉業界・当社の仕事内容について紹介 生中継の施設内見学も実施中 福祉業界の現状や社会貢献度・やりがい等を知ることができます。 当社の仕事の流れ・やりがいについても理解を深めてもらい、 社員の1日を紹介することで、実際の仕事のイメージを掴んでもらいます。 ★こんな方におススメ! ・まずは業界について知ってみたい方 ・人と話すのが好き! ・誰かの役に立ちたい! ・チームで協力するのが得意! ・福祉に興味があるけど、経験はない… ・地元で働きたい!地域に貢献したい! ★開催日 随時開催しておりますのでエントリー後に日程の調整をさせて頂きます。 所要時間目安:1時間 開催方法:WEB開催 準備物:不要 気軽に参加ください 福祉の仕事は、誰かの人生に寄り添う仕事。 それは、あなた自身の人生も豊かにしてくれます。 支援施設あやめで、福祉の“やりがい”を体感してみませんか。 エントリーお待ちしております。 ★先輩たちの出身校 青山学院大学、浦和大学、関西学院大学、北里大学、京都外国語大学、桐生大学短期大学部、越谷保育専門学校、駒澤大学、埼玉県立大学、埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校、淑徳大学、白梅学園短期大学、十文字学園女子大学、城西大学、椙山女学園大学、聖学院大学、聖徳大学、東海大学、東京観光専門学校、東京教育専門学校、東京国際大学、東京成徳大学、東京農業大学、東京福祉大学、東洋大学、日本工業大学、日本福祉教育専門学校、文京学院大学、文教大学、平成国際大学、武蔵野大学、立正大学、龍谷大学、ルーテル学院大学 埼玉保育専門学校・共栄短期大学・東京教育専門学校