プログラム内容 【27卒・60分】短時間でサクッと参加OK < 社会福祉に興味のある学生さん必見 > 『障がい者支援』を深堀できるプログラム! -------------------- ”社会福祉法人の仕事”といっても、 障がいを持つ方と高齢者の方への支援は 似て非なるもの・・・。 当法人では、障がいを持つ方には、社会や 日常生活で自立ができる支援、そして、 高齢者の方には生活面のサポートの他、 施設内での行事を楽しむサービス支援を 行っています。 今回は、2つのうち「障がい者支援」に フォーカスを当てた職種理解セミナーを 開催いたします! -------------------- 【 プログラム内容 】 *福祉業界の説明 *法人紹介 *障がい者支援の業務内容説明 <生活支援員って何をする仕事なの?> 都賀の里では、知的障がいのある 入所者様30名の ・食事/入浴/排泄介助 ・ちぎり絵カレンダーの制作 ・ランチ、買い物外出、 レクリエーション活動 などを行います。 < 社会福祉法人都賀の里について・・・ > 栃木市都賀町で、 ・知的障がい者支援 ・高齢者通所介護 ・認知症対応型共同生活介護 などを行う社会福祉法人です。 多様な福祉サービスを手掛け、 利用者様の意向が尊重された支援を 総合的にご提供できる体制を整備。 利用者様が個人の尊厳を保持しつつ、 地域で安心して暮らせるようニーズに 合わせたきめ細やかなサービスと 心を込めた温かいサポートをご提供。 人と人との触れ合いを大切に、 「心」で接する明るい福祉を目指します。 \\ 職場環境について・・・ // *月残業平均2時間(2023年度実績) *有給取得率73.5%(2024年度実績) *有休平均取得日数:16日 (2023年度実績) *平均勤続年数:17年(2024年4月) *産休復帰率は100% プライベートとの両立のしやすさや、 ライフスタイルに合わせた働き方で 長く働ける環境が整っています。 キャリアUPも全面的にサポートするなど、 利用者様への支援と同じくらい 「職員の高い満足度」を重視しています! [HP]https://www.tuganosato.com/