プログラム内容 \福祉の仕事を深堀り、「働く」を考える/ 障がい者支援や高齢者支援について、 実際に利用者さまとふれあいながら 体験していただくプログラムを開催します! 当日は職員からのフィードバックもあり! 福祉の仕事について考える きっかけとなる1日にしましょう。 --- タイムスケジュール --- < 午前:障がい者支援コース > 実施場所:障がい者支援施設 ひばりの学園 【9:30~】 法人内にお集まりいただき、簡単な法人説明 ※必要な方は駅から送迎いたしますので、 事前にお知らせください。 【10:30~】 作業(紙のちぎり絵作成)の様子を見学 ホールにて機能回復訓練の見学と 利用者さまとのコミュニケーション体験 【11:30~】 昼食配膳/食事介助の様子を見学 < 午後:高齢者支援コース > 実施場所:デイサービスセンターふじいと 【13:00~】 現場職員とのランチ 勤務の関係で職員をアテンドできない 可能性もございます。 あらかじめご了承ください。 【14:00~】 集団でのレクリエーションの見学/参加 【15:00~】 おやつ配膳 利用者さまとの会話を通して、 コミュニケーションを体験いただきます。 【15:30~】 個別でのレクリエーションの見学/参加 又はグループホームの見学 【16:00~】 職員からの本日のフィードバック、終了 〇実施場所詳細 ひばりの学園:栃木市都賀町臼久保298-1 デイサービスセンターふじいと: 栃木市都賀町臼久保301-1 〇募集人数:若干名 -------------------- 【社会福祉法人都賀の里】 栃木市都賀町で、 ・知的障がい者支援 ・高齢者通所介護 ・認知症対応型共同生活介護 などを行う社会福祉法人です。 多様な福祉サービスを手掛け、 利用者さまの意向が尊重された支援を 総合的にご提供できる体制を整備。 利用者さまが個人の尊厳を保持しつつ、 地域で安心して暮らせるよう ニーズに合わせたきめ細やかなサービスと 心を込めた温かいサポートを提供。 人と人との触れ合いを大切に、 「心」で接する明るい福祉を目指します。 【HP】https://www.tuganosato.com/