リクナビ

ものづくりの司令塔”生産管理”を1日体験【岐阜開催】

ミズノテクニクス株式会社|アパレル・繊維・スポーツメーカー、製造・メーカー

プログラム内容

プログラム内容 生産計画を立て、社内外の関係者と調整し、製品を予定通り市場に届ける。 お客様に製品を”当たり前”に使っていただくために、陰の司令塔となるのが生産管理です。 では、「物流危機で輸送ストップ」「感染症流行で工場生産停止」――。 こんな時、あなたならどう乗り越えますか? このプログラムでは、物流トラブルや設備不具合など、実際に起こり得るケースを想定しながらチームで生産計画を立ててみます。 「ものづくりの現場で調整力やマネジメント力がどう活きるのか理解したい」方におすすめです。 【開催日】 2026年2月13日(金) 【プログラム】 ※全日程10:30~17:00 ※対面開催(岐阜県養老町) ※別日程で【プロセス開発】【工程改善】にフォーカスしたワークも実施中 ・会社説明 ・生産現場見学 バットやゴルフクラブの製造工程など、スポーツ用品ができる様子をお見せします。 ・『生産管理』体験ワーク グループごとにフィードバックあり ・先輩社員座談会 新入社員〜中堅社員が登場予定 社員座談会では、職種や部署の異なる若手・中堅社員からリアルな話が聞けます。 「雰囲気がよく分かった」「どんな内容でも質問しやすかった」と毎年好評のプログラムです! 【こんな方におすすめ】 ・ものづくりを支える組織の動きについて知りたい ・マネジメント力を仕事に活かしたい ・スポーツに関わる仕事に興味がある ・メーカーの仕事や工場の中を見てみたい ・身の回りのものが生産されるまでにどんな仕事があるのか知りたい ・現場で活躍している先輩に会いたい ・文系でものづくりに関わりたい方(文系出身者の配属が多いため)

開催地

岐阜県養老郡養老町高田307-5 ミズノテクニクス株式会社 <本社養老工場> 【交通手段】 交通手段 大垣駅(JR東海道線)⇒徒歩⇒大垣駅(養老鉄道)⇒美濃高田駅下車 西へ徒歩10分

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の方 【学校種】大学・大学院(修士)・高専 【専攻等】文理不問 ※文理不問ですが、文系専攻の配属が多いです。 ※28年卒、29年卒の方も歓迎!

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費なし ※社員食堂にて昼食を支給します。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトよりエントリーをお願いいたします。 エントリーいただいた方に、ご予約方法を順次ご案内します。 ※日程予約は先着順となります。

開催概要

  • 岐阜県

  • 2026年2月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人々に感動や笑いを届けたい
テクノロジーに携わりたい
健康促進に携わりたい
地域貢献に携わりたい
コミュニケーションが活発
冷静に仕事に取り組む
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める

締切:なし

原稿ID : ca8bba4d986564f1

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

岐阜県