リクナビ

防衛事業に携わる技術者との座談会【WEB】

三菱電機ディフェンス&スペーステクノロジーズ株式会社|製造・メーカー、ソフトウェア開発、航空宇宙・防衛

プログラム内容

プログラム内容 ◆プログラム概要 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 内容: ・当社会社概要説明 ・防衛事業に携わる技術系社員による仕事紹介 ・技術系社員との座談会 日程:10月から随時開催予定 実施方法: ・オンライン(Microsoft Temasを使用)/全国どこからでも参加OK ・説明会の録画、録音はご遠慮ください。 ・説明会開始時はカメラ、マイクをオフの状態にしてご参加願います。 (質疑応答の際はマイクもしくはチャットにて対応いたします) ◆こんな方におすすめ ━━━━━━━━━━━━━━━━ ✅ 防衛事業の仕事に携わってみたい ✅ 社会貢献性の高い仕事に興味がある ✅ 電気電子・情報・機械系の専攻を活かしたい ◆プログラム内容(2時間を予定) ━━━━━━━━━━━━━━━━ ・当社事業説明(20分) ・防衛事業に携わる技術者による仕事紹介(30分) ・技術者との座談会(60分) ・質疑応答(10分) ◆当社の事業領域(防衛分野) ━━━━━━━━━━━━━━━━ ・防衛装備品に搭載される火器管制システムや各種レーダーシステムなどの維持整備事業 ・防衛機器に搭載される製品や、その製品試験を行うための試験システムなどの製造・修理 等 ◆社員を大切にする働きやすさの工夫 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ✅ フレックスタイム制(2年目より)・在宅勤務制度あり ✅ 育休取得率80%以上 ✅ 育児・介護支援制度の整備 ✅ 若手でも裁量を持って活躍できる環境

開催地

オンライン 三菱電機ディフェンス&スペーステクノロジーズ株式会社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月卒業予定の大学生/大学院生/専門学生/高等専門学校生

報酬・交通費

報酬・交通費 オンラインのセミナー形式の為、交通費はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 エントリー後に、日程調整ページをご案内しますので、参加希望日程をご選択ください。(選考無し)

開催概要

  • オンライン

  • 2025年10月・11月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
商品・サービスを製作したい
プロジェクトを推進したい
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
自分の好きな場所で働ける
多様な職種の人と関われる
一つの専門分野を極める

締切:2025年11月15日

原稿ID : 773e2f98de5d0d98

問題を報告する