プログラム内容 【1day仕事体験】職場のリアルが分かる! 《 保育園の仕事を体験しよう! 》 ・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・ <こんな方におすすめ> 〇保育の仕事に興味がある 〇児童福祉や発達支援について詳しく知りたい 〇実際の仕事を見て、体験してみたい 〇福祉業界ってどんなことをしているの? 〇幅広く業界研究をしたい そんな方、大歓迎です! 「共に生きる」「地域とのつながり」 「人との繋がり」を大切にしている当施設。 私たちの仕事内容や福祉業界のことまで 幅広くご紹介します! ========= 【実施プログラム】 ========= 保育士の業務を体験いただきます。 *0~5歳の日常生活動作 *コミュニケーション *障がい児保育 *保育士との情報交換 ※当日のプログラムやスケジュールは 変更となる場合があります。 予めご了承ください。 【開催場所】 <あそぬま城くるみ保育園> 家庭的な雰囲気の中で0歳(6ヶ月〜)、 1歳、2歳の子どもたちがのびのびと 過ごしている小規模保育園です。 子育て支援センターと複合的に運営しており すこやか保育(ことばや発達の相談対応)の 体制も整えています。 =========== 【とちのみ会について】 =========== 社会福祉法人として昭和34年に設立。 地域の医療機関や保健・保育・教育機関との 強いつながりを活かし、子供から大人まで ご利用者様や介護の必要な方一人ひとりの 立場に立った総合的な福祉サービスを 提供しています。 今後も障がいをお持ちの方や介護の必要な 方と、そのご家族の方の支えとなれるよう、 地域への貢献に努めてまいります! <HP>http://www.tochinomi.or.jp/ 【コースのキーワード】 #選考なし #先着順 #先輩座談会 #文系歓迎 #理系歓迎 #職場体験 #地域貢献 #地域密着 #自己分析 #Uターン #Iターン #企業研究 #業界研究 【OB・OG出身学校】 亜細亜大学、茨城大学、宇都宮大学、 大妻女子大学、群馬医療福祉大学、 群馬県立女子大学、国学院大学、 国際医療福祉大学、国際武道大学、 国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、 作新学院大学、淑徳大学、大正大学、 高崎健康福祉大学、帝京平成大学、 東京家政大学、東京女子体育大学、 東京女子大学、東京農業大学、 東京福祉大学、東北大学、日本大学、 東北福祉大学、日本社会事業大学、 日本ウェルネススポーツ大学、 日本福祉大学