リクナビ

(コーププラザ宇都宮開催)試食も楽しみ・コープについて学ぶ

とちぎコープ生活協同組合|生活関連サービス、スーパーマーケット、配送・トラック輸送

プログラム内容

プログラム内容 \ <地域に貢献>をとちぎコープで体験 / ~《コープ編》「コープ」について知る~ 「コープって聞いたことはあるけど、 何をしているんだろう?」 …そんな疑問を解決する1day体験! -------------------- 【実施プログラム】 コープ商品を試食しながら、仕事でつながるSDGsの取り組みや、 コープの仕事について、楽しく学んでいただけます! ・コープとは(コープの成り立ちや商品について) ・コープのSDGsの取り組み ・仕事の事例紹介 -------------------- 【持ち物】筆記用具、エプロン 【服装】自由です。普段の服装でOK! 【開催地】 とちぎコープ コーププラザ宇都宮 <アクセス> **駐車場完備** JR宇都宮駅西口より停留所 【藤井産業前】に降車。徒歩5分。 ※宇都宮センターと同じ敷地内にあります。 南側出入口を入って奥の建物になります。 『コープって聞いたことあるけど 何してるんだろう…?』 ================ 栃木県全域に、 ○おいしさを届ける宅配事業 ○スーパーマーケットなどの店舗事業 ○食分野の事業 ○サービス・保障 といった生活全般に関わる事業を展開。 「この前おすすめしてくれたお菓子、 子どもがすごく喜んだよ!」 「野菜の新しい食べ方、 教えてくれてありがとう!」 「買い物が行けないので助かるよ!」 といった組合員様の声を直接聞けることが コープの仕事の魅力の1つ。 栃木県のみなさまの喜ぶ笑顔と たくさんの「ありがとう」という声を いただける仕事です。

開催地

栃木県 宇都宮市 平出町 4077-2 とちぎコープ生活協同組合 コーププラザ宇都宮 【交通手段】 交通手段 バス停【藤井産業前】より徒歩10分

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の専門・高専・短大・大学・大学院生 2028年3月卒業予定の専門・高専・短大・大学・大学院生

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費の支給はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトから エントリーをお願いします。 【問い合わせ先】 とちぎコープ生活協同組合 〒321-0195 栃木県宇都宮市川田町858 担当 外園 TEL:028-634-5142 【HP】https://tochigi.coopnet.or.jp/

開催概要

  • 栃木県

  • 2025年7月・8月・9月・10月・11月・12月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:なし

締切:なし

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

原稿ID : 0ed92cd1609c680f

問題を報告する