リクナビ

【塩野義製薬】開発職オープン・カンパニー(WEB)

塩野義製薬株式会社|製薬、製薬・バイオテクノロジー

プログラム内容

プログラム内容 ▼実施プログラム SHIONOGIの開発職の特徴とやりがい、根付くフィロソフィーなどを体感いただけるオンライン・プログラム。 先輩社員も登壇します! ▼当日のプログラム(予定) *1.5時間程度 01. 会社紹介(SHIONOGIの強みと特徴) 02. 開発職の仕事紹介 03. 先輩社員のキャリア紹介 ▼対象職種(予定) 臨床開発職 臨床薬理職 統計解析職 データマネジメント職 薬事職 ファーマコビジランス(PV)職 ▼実施形態 オンライン ▼SHIONOGIの開発職の特徴 01. SHIONOGIは、医薬品開発を担当する上で医療現場を知ることが重要だと考えています。そのため臨床開発職で入社された方は、基本的にモニターから業務を開始します。将来的にはPM(プロジェクト責任者)やCTM(臨床試験責任者)など、様々なキャリアステップを踏みます。 02. SHIONOGIは、米国や英国などにも開発拠点がありますが、日本が医薬品開発の中心であり、日本にいながらグローバル開発に深く関わることができます。加えて、米国や英国、中国などへ赴任し、臨床試験のオペレーションに従事するなど、現地でグローバル開発の経験を積むことも可能です。 03.SHIONOGIの臨床開発ではトレーナー制度を設け、新人1名ずつに指導役として先輩社員をトレーナーに任命し、開発のプロフェッショナルの早期育成に取り組んでいます。この制度は、新人の成長だけではなく、トレーナー自身の育成・指導力の向上にも繋がっており、相乗効果を生み出しています。 ▼ヤリガイ ・ 医薬品開発業務を通じ、自分たちが開発中の化合物に対しての患者さんや医療従事者からの期待値を実感できること ・ 自分が開発に関わった化合物が承認を取得した時の達成感や、多くの患者さんの治療に貢献できることの喜びを得られること ・ 医療機関の医師、薬剤師などの医療関係者と科学的なディスカッションができること ・ 国際共同治験のリーダーなどのグローバル開発を中心メンバーとして推進できること …など。上記はほんの一例です!オープン・カンパニーで仕事の威力・醍醐味をたくさんお伝えできればと思います! ▼開発部門TOPメッセージ 医薬品開発には相当な長い年月が掛かるものの、日々我々はスピードとの勝負の世界で奮闘しています。 一日でも早く必要な薬を待っている患者さんに届けたい、その一心で部員一同、業務に邁進しています。 SHIONOGIの中期経営計画(STS2030)で掲げている通り、HaaS企業としてヘルスケアに貢献するため、 治療薬に留まらず、予防ワクチンや治療用デジタルアプリなど、新しい価値を持った薬 (サービス) を生み出すことに挑戦しています。 今までの延長線上にはないチャレンジングな開発を成功させるため、臨床開発部員一人ひとりが自らの専門性や強みを発揮し、組織一丸となって課題解決に取り組んでおります。 時には悔しい思いをすることもありますが、さまざまな困難を乗り越え、壁が高ければ高いほど、新しい薬を生み出した時には何事にも代えがたい格別なる喜びがあります。

開催地

オンライン 塩野義製薬株式会社

応募資格

応募資格 大学、大学院の理系専攻の方、6年制学部

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからお気軽にエントリーをお願いします! ▼エントリー後の流れ 01. リクナビよりエントリー 02. MY PAGEへの登録 03. 応募(ESのご提出など) 04. 合格 05. 参加

会社情報
社名塩野義製薬株式会社
本社所在地大阪府大阪市中央区道修町3-1-8
代表者氏名手代木 功
代表電話番号0662022161
ホームページ

開催概要

  • オンライン

  • 2025年12月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:なし

締切:なし

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

原稿ID : 4b0a91d82bff6a11

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

オンライン