リクナビ

(WEB・2~3h)商品の試食をしながらコープについて知ろう

とちぎコープ生活協同組合|生活関連サービス、スーパーマーケット、配送・トラック輸送

プログラム内容

プログラム内容 \\【Zoom開催!】2時間~3時間// 美味しいスープやゼリーなど、 コープオリジナル商品の試食をしながら 気軽に話を聞いてみませんか? (商品はお手元にお届けします) 生協ってどんな仕事をしているのだろう? 社会人にとって大切なことってなんだろう? みんなで考えましょう! -------------------- 【実施プログラム】 コープ商品を試食しながら、 地域貢献・組合員貢献を柱にした活動など、 コープデリの様々な取り組みについて 紹介いたします。 コープの職員が働くときに大切にしている ことなど一緒に考え学びましょう。 -------------------- ・コープって何? ・コープの商品紹介 ・仕事の事例紹介 【持ち物】筆記用具 【服装】自由(私服) *気軽にご参加ください。 『コープって聞いたことあるけど 何してるんだろう…?』 ================ 栃木県全域に、 ○おいしさを届ける宅配事業 ○スーパーマーケットなどの店舗事業 ○食分野の事業 ○サービス・保障 といった生活全般に関わる事業を展開。 「この前おすすめしてくれたお菓子、 子どもがすごく喜んだよ!」 「野菜の新しい食べ方、 教えてくれてありがとう!」 「買い物が行けないので助かるよ!」 といった組合員様の声を直接聞けることが コープの仕事の魅力の1つ。 栃木県のみなさまの喜ぶ笑顔と たくさんの「ありがとう」という声を いただける仕事です。

開催地

オンライン とちぎコープ生活協同組合

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の専門・高専・短大・大学・大学院生 2028年3月卒業予定の専門・高専・短大・大学・大学院生

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費の支給はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトから エントリーをお願いします。 エントリーしていただいた方には、 後日ID・パスを メールにて送信いたします。 また、資料・試食品についても、申込み 受付終了後に発送させていただきます。 ※県外からお申し込みいただいた方は、 発送する際、住所確認の連絡をさせて いただきます。 ー 【問い合わせ先】 とちぎコープ生活協同組合 〒321-0195 栃木県宇都宮市川田町858 担当 外園 TEL:028-634-5142 【HP】https://tochigi.coopnet.or.jp/

開催概要

  • オンライン

  • 2025年7月・8月・9月・10月・11月・12月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:なし

締切:なし

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

原稿ID : a606ab6fd7299578

問題を報告する