これが私の仕事 |
少しづつKUHL大阪の顔に。 入社当初はメカニックでした。現在はサブマネージャーとして営業業務に従事しています。まだ2ヶ月ですが様々なお客様に顔も覚えてもらえるようになりました。「去年までツナギ着てメカニックしてなかった?」「昇進おめでとう!」など嬉しいお言葉も沢山頂ける機会も多く。今まで「営業職はしたくないな…」と思っていましたが、接客の楽しさ・お客様の優しさに触れ、毎日の仕事も楽しくなりました。また営業業務と経理業務も並行して担当しています。少しずつですが自分の夢である【独立】の勉強にもなる毎日です。向上心も抱け、日々勉強ですが毎日が充実しています。大袈裟かもしれませんが、これからの未来が明るくなりつつあります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
KUHL大阪でのメカニック過去最高粗利達成! 大阪店でカスタム部(メカニック)として配属され入社して6カ月後に大阪店での過去最高メカニック粗利800.000円を超える売上を達成したことです。ディーラー出身の私は整備知識はあるのですがカスタムとしての知識がまだまだ未熟なので覚えるのに必死でしたが、先輩メカニック・工場長が親身に教育して頂けるので働きやすい職場だなと思いました。またほかの大手の車屋さんと違い頑張れば頑張るほど評価もして頂ける制度も設けられています。努力をずっとしていれば必ず見てくれている人は見てくれています。つまり、年功序列型ではなく実力で上のポジションにも上がれるのです。やりがいを感じられ、更に上を目指すことも自分次第でどうにでもなります。とても夢のある会社だな、と思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
カーカスタムショップの最高峰へ まず私がKUHLを知ったのがYouTubeでした。私が知っている車屋さんとは一味も二味も違う独創性のあるカスタムショップであることに魅力を感じました。更に常にカスタムショップの最先端を走り続け、新しい事へのチャレンジや更に実行に移すまでのスピードにも注目しました。会社としての安定感も感じましたし、独立支援制度もありました。これからの自分のやりたいことの方向性とも一致したので、迷いなくここに決めました。 |
|
これまでのキャリア |
前職は大手自動車ディーラーでメカニック
↓
サービスフロント
↓
KUHLに転職
↓
メカニックサポート(R5年4月~6月)
↓
メカニック(R5年7月~12月)
↓
営業サブマネージャー(R6年1月~現在) |