これが私の仕事 |
カスタムショップのスタッフとして、お客様のニーズに応えるアドバイザー 「KUHL」というブランドを掲げたカスタムショップ、自動車販売店、車屋のスタッフとして、お客様とたくさん車の話をし「このお客様はいったい何を求めてくれているのか」を日々の仕事のテーマにしています。マイカーをカスタムしたいのか、一体どんな車に仕上げたいのか。お客様の乗り換えたい車はどんな車なのか、普段どうやって車を使うのか、なんのためにその車が必要なのか、毎日考えています。正直、頭の中は車でいっぱい(笑)。でも、すごく幸せな毎日です。なぜなら、日々、車やカスタムに関する勉強ばかりですが、車好きな私にとってそれは半分趣味だったりするわけです。「KUHL」での仕事は、ただの車好きでは絶対に知ることのないことがたくさん知れるので、すごく勉強になっています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様のご要望を叶えられたとき、実績で1位を取ったとき。 車にせよ、カスタムパーツにせよ、お客様に提案し、注文をもらい、施工する…「KUHL」はお客様の個性を輝かせ、お客様の理想を叶える最高のカスタムショップ。納車の日や作業が完了した瞬間、お客様はとても驚いた顔をします。オリジナルエアロ、オリジナルホイール、想像以上の出来栄えに、「これが自分の車か…」という感動がこちらにも伝わってきます。この瞬間は他の仕事ではなかなか味わえないものでは、と思います。また、販売台数月間1位や利益率1位、ローン獲得率1位を取ったときは嬉しかったです。自分が日々の営業活動の中で、明確な「数字」として結果が見えたときにはとてもやりがいを感じました。お客様のためにしている仕事が自分の経験や利益にも繋がる。これが販売店で働くからこそのやりがいだと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
たまたま、オススメに出てきた動画を見た。 KUHLを初めて知ったのはYoutube。たまたまオススメに出てきたのです。そこから過去の動画をすべて見返し、更新される動画にも釘付け。車は小さい頃から好きでしたが、それを仕事にしようとは全く考えてもいませんでした。大学も生物学系。自動車業界とはかけ離れていました。しかし、車のカスタムに興味があったことや、大学時代からバイト代でコツコツ車いじりをしていたので、どんどんKUHLへの興味は膨らんでいきました。そんな時、新卒募集の動画がアップロードされました。そこで初めて新卒採用をしていることを知りました。車への興味はどんどん膨らみ、カスタムカーの魅力にどんどん惹かれていきました。見た目の好みの1番だったこと、Youtube車屋のパイオニアだったこと、コンプリートカー事業の画期的さに可能性を感じ、入社を決めました。 |
|
これまでのキャリア |
新卒入社(22年4月)
↓
新人研修(22年4~5月)
↓
KUHL PREMIUM NAGOYA 営業部(22年6~9月)
↓
KUHL KARS AICHI 営業部(22年10月~23年3月)
↓
KUHL OSAKA 営業部(23年4月~現在) |